再雇用した62歳の社員さん。

技術者としての経験はしっかりある。





うちの若手が前年度に2名退職したことから、

ヒロシは泡食ってすぐに働けそうな作業員に連絡をした。






一人は良かった。

33歳の、ヤル気のある若い男性。

そしてもう一人が再雇用した62歳の社員だった。






中途半端に仕事が出来るせいでやたら威張っていることは気になっていて、ヒロシには言っていた。

「ちょっと危なさを感じるから、Sさんの好き放題にはさせないで」

と。






前にうちで働いていたときも、

破格の給与で雇っていた。

そんな価値ある?このSさんに?

と思ったがヒロシの決めたこと。

私は黙ってただ給与を支払うだけ。





この度は、税金差っ引かれた後の手取りが30万になればいいだなんて条件をだしてきた。

ふ~~~ん。

図太い神経してんな。











そのSさんが、

事務所に電話をしてきてこう言う。






「先月僕のパソコンの設定をしに来てくれたTさんから、お金が振り込まれてないって連絡があったんですが」






と言う。

ん?

「うちは諸経費の支払いは20日締めの翌月25日払いなのでお電話しておきます」







と言うと、

Sさんが言う。






「いや、これは10日までに支払って下さいねと話したじゃないですかぁ。はるさん、そんなことは世間的には通用しない話で、よう言いませんよ、僕は。どうするんすか?」








と言う。




ん?

・w・









そもそも

何種類もの仕事抱えて、

えっちらおっちらあちこちに出てる私はその場に居合わせてもないですけど。






その10日までに振り込んでおいてという話だって私は聞いてない。

義母にでも言ったのでは?

そんなもん、振込む私に一言ないと25日に振り込むに決まってる。







どいつもこいつもほんとに。








私がしたミスではないし、だいたいSさんが勝手にどこからともなく連れて来た業者。

グッと堪えて、振込先を確認するとうちの取引のある金融機関だった。





腕時計を確認。






よし、間に合う。

秒で振込を実行。






相手先に電話をし、

言い訳はともかく謝罪をし、たった今振込を完了したことを伝えた。





すると、

お相手先のTさん。






「あ、はいはぁ~~~い。了解で~~~す!ありがとうございました~~~」






ですって。

Sさんから聞く話との温度差よ…。







デカい顔してうちの会社にいるけど、

何様なの?