調子はいかがですか。
千葉アトピー治療専門鍼灸 宗気堂 八木沼です。^_^
連投になりますね。
今回も手のお話しです。👐
ご自分でじっくりと手掌(てのひら)を見るということはありますか。
もし、手のひらの小指の付け根から手首にかけて、
赤い斑点がある方は肝臓に負担がかかっていると
考えた方が良さそうです。
赤い斑点が出ている方に、肝臓が弱っていますね~とお話しすると
え~私、お酒は飲みません、とおしゃる方がいます。
肝臓の弱りはアルコールの摂取だけが原因だけでなく、
薬の長期の大量服用、ストレス、睡眠不足、便秘、化学物質の摂取、
ウイルス感染、等でしょうか。
手のひらに赤い斑点が出ている状態で
血液検査をしても以上がありませんという方が、
ほとんだと思いますが検査で異常が見つかる時は、
肝臓の組織の7割位に問題があることがあるそうですので、
血液検査で問題なしでも予防するのが良いかと思います。
(肝臓は沈黙の臓器)といいますね。
東洋医学ではこれを未病といいます。何事も予防が大切のようですね。
手のひら(手掌)は感情を司り、手の甲(手背)は意思を司る。
といいます。感情面(ストレス)から手のひらに、
赤い斑点が出るというのも納得ですね。
それではまた✋