12:30~ MM ボキャブラリー
13:20~ MM リスニング
14:15~ zoneD
15:05~ zoneC

今日で強化月間は打ち切りです。お仕事が入ってきました。
今回はそんなに量も多くないし、時間的にも余裕があるので
秋みたいにずっとお休みということはなさそうですが、
明日の予約とTOEICの予約以外は全てキャンセルしました。
性格的に前倒しで仕事をしていかないと落ち着かないので
ひとまずお休みして、また目途が立ったら予約するということで!

12:30~ MM ボキャブラリー
初のボキャブラリーレッスン。今日のテーマは体の部位。
体の名称はだいたい知ってるけど(KIDSでもやってるし)
その名詞を使って作文するとなると動詞を知らない!!
爪→ひっかく 舌→なめる などなど
レッスンでは登場しない動詞がたくさん出てきました。

13:20~ MM リスニング
レッスンスタイルにも慣れ、まぁなんとかこなせるようになったのですが
今日は先生の生英語がさっぱり聞き取れない!!
ほとんど会話が成立しませんでした。
そんなわけでか、冒頭のお喋りも無く、すぐにレッスンスタート!
リスニング問題の聞き取りはほぼ1回でOK。
でも先生との会話が難しくて時間がかかってしまいました。
どこの出身だったんだろう???

14:15~ zoneD RICHARD YUKO
RICHARDは9月にお見合いレッスンになったときの先生。
今日で2回目・・・やっぱり聞き取れない!!
レッスンの進め方も独特で、テキストはほとんど使用せず読むだけ。
会話練習もなし、リスニングもなし!!
今日のテーマはテキストでは隣人に苦情を言うって内容だったけど
「渋滞で悩んでる友達に君ならなんて言う?」
「電車が混んでる。どうする?」みたいな感じで
全てを考えさせて答えさせるというレッスンでした。
辛かったです。

15:05~ zoneC PRACHI MIEKO RIEKO
テーマは食べ物の話。
テキストには美味しそうな料理の写真がいっぱい。
さすがに4クラス目ともなるとお腹もすいてくる。
だって12時半からのクラスに出るためにお昼は11時に食べてるからねー
美味しそうな写真を眺めてたらお腹がなっちゃいました(汗)