こけこっこおぅ🐓ブログお久しぶりのもな架です♡
わたくし事ですが2025年明け早々に心身ともにヘコタレテておりましたwww
この歳になるとさ(関係あるんかW)
身体が病むと心も病むこの現象が起きますよね。
40年間人間をやらせていただきましてこの現象を痛感しております~
謎の病と約1ヶ月ちょい共存して、もはや憑いてる??!なんて思いましたw
顔も乾燥して1日三回ワセリン塗らないとカピカピでしたw
(肌は汚いしメイクできないし、何より痛いしでメンタルもチーーーンってなってました)
一番は首の皮膚の炎症で、まぁ痛いのなんのって、何もしなくても痛い!!
風が通るだけで痛い痛風!?いや帯状疱疹!?かと思いました(´;ω;`)ウゥゥ
もうさ、さすがのもな架もさ、痛すぎて
お空のお父ちゃんにヘルプ!!!って懇願しましたよね
そしたらちゃんとその晩の夢に出てきてw
何やら私を愛車で渋谷まで送り届けた後に
足元が散らかった渋谷(多分あれはスペイン坂なはず)に怖い顔でちょっと野暮用で
行ってくるって感じで愛車で消えて
その野暮用をすましたよと報告を受けた夢でした
(多分あれは2百万位は払って話を付けてきた感じでしたね)
そしたら、不思議と朝!!山場は越したようで痛みが消えてんです
痛みがないって幸せ
ただ、あの散らかった足元のスペイン坂がなんか印象に残っていたんです。。。
そしたら、、、3日後くらいに第二波がちゃんと来ましたw
残りの10分の1てっくらいの範囲でしたが、、、
おとーーーーーさーーーーんw
どうせなら全部がよかったよーーーwww
痛くて大の大人が泣く痛さなのよ
何かの戒めなのか、、、w
だけど!!おとうちゃーーん!!ホントありがとう💓
(お礼にいつもよりお線香多めにあげました)
でもね、この期間に気が付いた事があります
みんな優しい💚心配して助けてくれる
体調崩して人のありがたさが身に沁みました
人は一人では生きていけないんですね。
きっと日々に追われて自分よがりだったり、無い無いと無いものを数える日々だったりで、有るものに感謝を持っ事やなんにしても有難いってことを忘れていたから起きた事なのだと思います
足りるを知ると同時にあったらもっと人生豊かになれるんだなと
痛みを伴いながらも気づきがあった2025年のスタートでした💓
起こることす全てに意味あり
しかしさ驚いたのが、病院で色々検査したけど何もわからず自然治癒
私って凄いってことにしておきますw
なんかの好転反応であれwww
そして!!お陰様で今はもう身も心もだいぶルンルンになりました✨
運気の流れってあるなと改めて思い直した出来事でした
九星気学だと私の本命星(七赤金星)は2025年は北の寒いお部屋にいるんです。
そう、この部屋に入ったらいつもより体調を崩しやすいのです
七赤の方々はお気を付けくださいね
後、この一年は下準備!!フキノトウみたいに💚雪下人参でもいいですね
しかもですね、私、四柱推命で見てもエネルギー抜けてる抜けてるーーー時期
この星が巡ってる時は弱ると自覚済みの時期って知ってたのに
気をっけているつもりでも、、、つもりなんですね(´;ω;`)ウゥゥ
運気が冬の時に私はタンクトップで外を走っていたのでしょうねw
そりゃ体調を崩しますよね
ちゃんと炬燵に入って暖を取らねばでした
運気の上げ下げに合わせての過ごし方間違えましたねw
(占い師なのに💦)
良い悪いではなく、冬には冬の過ごし方
夏には夏の過ごし方があるように
皆様にもそれぞれ運気の過ごし方がありますからね💡
気になる方は是非鑑定させて下さいまし
もな架出演情報
毎週→ 木🌲・金💰・日に渋谷店にて出演しております
毎週金曜夜21時半前後は⇒愉快な渋谷メンバー(ラッコ♡ひつじ♡もも♡)と放課後
ゆるゆる♨ツイキャスやっております(たまにモッパン配信
)
どうぞ覗きに来て下さいね💓
みんな~してるよ~
おまけタロットめっせいじ
貴方の優しさ大丈夫?違う方向に行ってない?
なんなら見返り求めてたり相手をコントロールしようと行動してない??
それは独りよがりの愛。
虚しさと怒りと寂しさが自分に返ってきてない???
貴方は大切な人の一部逆もしかり
もっと信じてあげていいんじゃないかな
時には口出しすせずに見守るのも愛である。
転ばないようにじゃなくて転んで学ぶことがあるじゃない!
何なら成功しちゃう可能性もあるし!
転んだら一緒に立ち上がれるように支えてあげたらいい!
出来たなら今までの頑張りが効いたんだねと一緒に喜んであげればいい!!
どうやら皆様なんにせよ学んでいる最中のようですね
ふぁいとん🐷💓
信じた先には結果も伴って(お互いの納得いく結果)
分かち合う喜びがきますからね💛
今は見守る強さを!!
あるがままに温かく包み込む
くれぐれも呑み込んじゃダメねw
それでは、
本日もブログにお越しいただきありがとうございました
次回はこんな私を見かねた優しくて麗しゅう遙華先生(遙母さん)との吉方旅行のブログを書こうと思います✨