先日

仲良くさせていただいてるMireiさんに

娘もパーソナルカラー診断をお願いしました





優しいMireiさんは

たくさん褒めてくださいました笑

ありがとうございます




大学のサークル活動はこんな感じらしい


コスプレイヤーという趣味を

ワタクシ自身が受け入れるまで

とてもとても時間がかかりました

複雑だったんです

ほんとうにね

複雑すぎて気持ちが悪くなるほど

大変でした…今はもう大丈夫というか

あぁ、そうなんだねってなりました。


コスプレするために

いろんなものを作るわけです

衣装

ウィッグ

バッグ

装飾品

刀だったり槍だったり

部屋はひっちゃかめっちゃかになります



そんな時間あるなら

別のことに使えないの?と

何度も何度もケンカになりました



無駄に思えて仕方ないグッズなどを

購入することも意味がわからないと

言い合いになったりしました



マミーが使いもしないバッグを

買い込んでくるのと同じ!

マミーが似合いもしない服を欲しがるのと同じ!

ブサイクなおばさんたちが

見栄の張り合いするのと同じ!



まあ、ぐうの音も出ないような反撃にも

真っ向勝負でやっていた頃が懐かしいです



パーソナルカラー診断を受けて

帰宅した娘は

どれほどMireiさんが素敵だったのかを

たくさん話していました。



マミーみたいにはなりたくない!



ずっと言っている娘



そう、こんなふうにだけは

なって欲しくはない

ワタクシ自身もそう思います

大賛成です



素敵な女性たちにたくさん会って

刺激を受けて

どうかどうかあなた自身も

あなたが思うような素敵さを身につけて欲しいです