こんにちは!
今日は我々の生活に欠かせないお水についてみてみたいと思います。日本はアジアの国々の中で水道水をそのまま飲める唯一の国でしょう。
日本のお水は軟水であることは皆さんご存知だと思いますが、
そもそも軟水と硬水の違いは?
水には主にカルシウムイオンとマグネシウムイオンが含まれていて、水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量から分けるそうです。WHO(世界保健機関)の基準では、硬度が120mg/l以下を「軟水」、120mg/l以上を「硬水」と言うそうです。
参照:http://www.evian.co.jp/water/type/04/
☆モンドキャリー☆
06-6253-9002