日々のmonchoi

「雨のしのび逢い」(1960年フランス)



ジャン・ポール・ベルモンドのファンになり


次に観たのがこの映画。




原作はマルグリット・デュラスの「モデラート・カンタービレ」という小説です。


日本では雨のしのび逢い、というタイトルで上映されたようです。


が、雨のシーンは登場しません。


なぜ雨がタイトルに使われたのか・・・不思議です。


雰囲気?




マルグリット・デュラスの小説を読んだときは


難しいーーーとおもい、何度か読み返しましたが


映画は小説とは設定や終わり方が少し異なり


分かりやすく(もないけど、小説よりは)納得しました。




物語の鍵を握るディアベリのソナチネ以外に


BGMはなく、静か。


ストーリーに抑揚もなく、時間の流れもゆっくり。


セリフも少なく、全体的に静かな映画でした。


そのぶん、いろいろと考えながら見れました。


観る、というより、読む、に近いような


時間の流れ方でした。




日々のmonchoi


勝手にしやがれ、より、こっちのベルモンドのほうが


個人的には好きでした。


ジャンヌ・モローは、つよい目力が印象的でした。



ジャンヌ・モローといえば女優になったいきさつに


興味をひかれた覚えがあります。



厳格な家庭に育ちながらも女優への夢をあきらめられず


翌日に結婚を控えていたある夜


婚約指輪をセーヌ川に投げ捨てて


夜行列車に飛び乗ったとか。




情熱、ですねー。


そんな命をかけた情熱が彼女を大女優へと


導いたのかもですね。




日々のmonchoi