三軒茶屋で夕食 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

三軒茶屋の肉のハナマサに、
行くついでに、三軒茶屋で夕食〜。

いつも車で行くんだけど、久しぶりに
世田谷線に揺られて行きました。


毎日見ている電車だけど、乗らないって
いうね。

飲食店、死ぬほどあるっていうのに、
みらりんの希望は、ここでした。


肉が食べたかったらしい𓌉𓇋 ‎🥩

食うたらええ、食うたら。
ワイルドステーキ200g。


もりりんなんか、300gと大盛りライスを
食べて、赤ワイン飲んだってのに、
「ビール🍻飲んでこう!」
とか言って、
もつ焼き 勝利さんへ。
佐藤勝利ファンが、喜びそうな名前www

前にコンサートの帰りに寄ったところ。
なので、2回目です。

ハツ刺しを食べたかったけど、
小さくしか取れないってことで、
ユッケになりました。


レバテキとか、タンとかほんとツマミ程度。


美味しかったんですよ。

最後に嫌な思いをしたけど。

ツマミ程度しか頼んでないのに
支払った金額が高くて、変だなと思い、
計算したら、2000円くらい多く請求され
てんの💦

こっそり、メニューみながら、
計算機叩いたもんね。
もりりんも、気がついたみたい。

日本だから、わざとでは無いと信じたいが
レシート出ないっていうし、詳細がわから
ないから、スタッフ呼んで、もう一度確認
したよ。

日本でもそんなことあるのね。
ちゃんと確認しないとダメだわ。

ケニアに染ったもりりんは、
「絶対、やられた」って言って
いたけどねガーン
評価のいいお店だったし、1人でフロアを
回していたから、なんか間違えちゃった
んだと思うのよね。
いい人そうだったし。
そう信じたいわ。

肉のハナマサで、ちょっとだけ買い物して
帰宅〜。


週末の夜の三軒茶屋は、若者で
賑わっていました 🌃