日本感覚で、レストランやカフェで、足元や隣の席とかに、荷物を置くと
ケニアじゃ、盗まれる。
足元は、超危険。
ポンと蹴飛ばして、移動させて、持っていかれる。
膝の上や、背中と椅子の間に挟んで、体から離しちゃいけない。
JAVAあたりでは、テーブルの下にホックが付いていて、
それに引っ掛けるように言われるんだけどね。
JAVAで、置き引きにあった人はどうしていたのだろう?
椅子やテーブルの上に置くと、スタッフの人に注意されるんだけど。
イタリアンのオステリアみたいなちゃんとしたところでも、置き引きなんてあるのね。
そんなレストランに入れるようなケニア人が、置き引きするかねぇ?
店の人じゃないの?とか思ってしまう。
どこも油断ならない国だ。
こういう国にいると、日本で場所取りのために、バッグや携帯を置いてあるのが
ほんと不思議でね~。
あぁいう平和な生活に慣れちゃうと、海外で被害にあっちゃうんだろうな。
空港で見かける日本人の老人たちも、カートに貴重品バッグを乗せたまま
カートから離れちゃったりしてるし。
ケニアで警戒心が強くなり過ぎた私には、ドキドキもので目が離せない。
自分の親なら、発狂するわ。

日本で葬儀の時、香典袋が入ったバッグを、膝の上から離せなかった。(笑)
親族しかいないっていうのにw
親族を装って、誰かが侵入してきて、盗まれるんじゃないか?って、マジ警戒していたわ~。
( ´∀`)ゲラゲラ
やばいね、私w