福岡旅行編③「太宰府天満宮」


2023/8/21



福岡旅行2日目。

8/11は山の日で祝日の金曜日。

朝寝坊して8時半に起きてしまい、慌てて支度して1階のお食事処で朝食を取ります。

ここのホテルでは2泊、朝食付きにしてあります。

昨夜の大浴場と、ここのお食事処を見渡すと、このホテルのお客外国人率90%凝視
ソフトバンクホークスの試合を見た親子連れ2人は確実な日本人だと思うけど、エレベーターで一緒になる方たちはほとんど外国人。
朝食で座った隣の席は韓国人カップル。
日本語はうちの家族と、店員からしか聞こえませんでした。

↓バイキングスタイルの朝食です。

料理の種類も豊富で、和洋折衷。
朝から唐揚、お寿司。またおかずはカレー、生ハム、明太子、いかシュウマイ等もあり、羽釜炊きのご飯は美味しかったです。
デザートはヨーグルトとおしゃれな生クリームのようなチーズにブルーベリーゼリーをソース代わりに掛けてしっかり完食。
マシンで淹れるコーヒーは、コンビニのように部屋に持って帰れるように紙コップと蓋が用意してあり、もちろん帰りにゲット!部屋でのんびり飲みました。
ここでお昼ご飯分を食べたくらい、満腹になりました。

さて2日目は、学問の神様「太宰府天満宮」へ。
私が高3ときのこと。九州一周の修学旅行の時、帰りの飛行機は学年の半分に分けて帰るのに、私のクラスは時間が早い便で、最終日に行くはずだった太宰府天満宮は行けずにカットされてしまい、あの時行けなかった思いもあり参拝したかったのです。
それに、来年受験を控えている娘にとって、せっかく福岡にきたのなら、ここは外せない目的地です。

ホテルからは、最寄駅地下鉄空港線「中洲川端駅」の隣「天神」で西鉄天神大牟田線へ乗り換えます。
地下鉄は1日乗車券がつかえるので、また前日と同じお得な「ファミちか切符」、娘は1日乗車券を購入。
天神駅に着くと、横浜駅みたいに他社乗り換えには結構歩き、京急線や東横線から相鉄線に乗り換える感じです。
また天神駅も横浜駅のように大きなターミナル駅。西鉄天神駅は2階にあり、昔の東横線渋谷駅や相鉄線横浜駅と同じ地上2階、完全行き止まり型駅です。駅ビルは横浜駅のジョイナスやポルタに入っているテナントのお店も似た感じで、子供と「横浜駅みたいだね」と笑ってました。

改札口に着き、切符を購入。PASMOでも購入できます。
太宰府天満宮へは、片道410円。往復切符を買いました。
急行で二日市駅まで行き、ホーム移動乗り換え、西鉄太宰府線に乗り、駅は2駅だけの単線です。
これも田園都市線長津田駅で乗り換える、単線のこどもの国線みたいでした。

↓二日市駅。
ここまで乗ってきた大牟田線や、これから乗る太宰府線の電車は古く、車両の端の製造年プレートは私と年が一緒爆笑
この赤いラインデザインといい、駅の作りが相鉄線の駅みたいです。

二日市駅で太宰府線に乗り換えます。

年期が入ってますキラキラ
車内は外国人率80%凝視
どこもかしこも外国人ばかり!
日本人は静かなので、日本語は聞こえない無気力

太宰府駅に到着。
駅前のロータリーから博多、福岡空港への直行バスが出ていて、長蛇の列でした。


駅前からの参道です。ここを登っていきます。






太鼓橋を3つ渡ると、映えそうな風鈴だらけを潜り抜け、御本殿へ。

なんと御本殿は124年振りの改修中につき、仮殿でした。

壇上で、数十人が祈願していました。

お参り後に、それぞれ好きな御守り選び買いました。

藤原道真は丑年生まれなので、牛の頭を撫でると頭がよくなるそうです。撫でるのに行列してました。

また風鈴を抜けて戻ります。
風鈴の音が涼しげですが、蒸し暑かった~アセアセ


太宰府天満宮までせっかく来たついでに、少し奥の山へ行くと「九州国立博物館」があります。

写真がこれ以上載せられないので、 

「九州国立博物館」編へ。

つづきますダッシュ