特別支援学校の授業で情報端末(主にタブレット)使ってますか?part2 | 淀まず止まらず...

淀まず止まらず...

仕事、余暇などなど・・・アラフィフおっさんの日々の出来事をダラダラ書いてます!

授業が変わらないのは

 

教育課程(すべての学習内容)が

1ミリも変わっていないのが1番の原因・・・

 

根っこの話

 

 

 

子どもたち一人一人に合った個別最適な学びとは?わかりやすく解説!

 

個別最適な学びのための指導の個別化

↓

すべての子がその子に合った方法で、その子に合った目標を達成できるように指導を行うということ

 

個別最適な学びのための学習の個別化

↓

どの子も自分の興味関心にあった学習を行ったり、自分にあったアウトプット(学習や経験によって得た学びを、発言や活動に反映させること)の方法で表現したりすること

 

 

コレ、特別支援学校では、できないの?

 

 

弊害となるのが

ウチで言うと・・・

・実態がイロイロの子をぶっこんだ学級編制(指導学級)

・学年・学級単位で「みんなで一緒」に重きを置いた学習(いつまでも外へ広がっていかない閉鎖的な学習内容)

・児童生徒数が多い

 

 

★すべての子がその子に合った方法で、その子に合った目標を達成できるグループ編制

★自分の興味関心にあった授業を選択できる環境・・・つまりは学級・学年をとっぱらった環境

 

 

実際、そ~いう学校あるようです。

 

 

もう、年齢で分けるのは限界だと思うんですがねぇ~

 

 

どちらにせよ、まずは、根っこですねぇ~。