それは、突然の電話でした。。。
シンガポールのカズが先月、一時帰国した時に・・・
『ちょっと、ちょっと、竜ちゃん。
ちゃんとFBチェックしてる?
昨日、一緒に飲んでた漢(オトコ)が超凹んでたよ!早く、見てあげて!!!』
そう言われ、過去のFB記事をチェックすると、驚愕の事実が。。。(((゜д゜;)))
実はね。。。あったんです。。。(゚Ω゚;)
Yりちゃんよりも先にカンボジアの世界遺産とコラボしてる画像が。。。
ちなみに、Yリちゃんの画像はこれね↓
う~~~ん。いつ見てもYりちゃん越しに見るアンコールワット・・・
絵になります(///∇//)ハァハァ
しかも、その漢(オトコ)は
掲載した画像がモナミのブログで使われるのを
来る日も来る日も待ち続け、閲覧数UPに貢献してたなんて。。。
す、すいませんでした~(°д°;)
※謝罪の気持ちと画像とは必ずしも一致しません。
そう、それは昨年の大晦日、、、。
トミーが京都の清水寺で行く年来る年のカメラクルーに翻弄されてる頃、
シレーーっとFB上に上がっていました・・・
withOリо(ж>▽<)y ☆
年越しをカンボジアのアンコールワットで過ごしたらしいですね。。。
全く気がついてあげられませんでしたよ。
正月休みで気が抜けてしまっていて。。。
なので、ごめんなさいm(u_u)mという反省も込めて、
2連発目いっちゃいます!!!
アンコールワット外苑からの~
モナミTシャツ×アンコールワット内部『バイヨン』とのコラボ。
※ちなみにバイヨン (Bayon) とは、カンボジアのアンコール遺跡を形成するヒンドゥー・仏教混交の寺院跡。アンコール・トムの中央付近にある。バイヨンの呼び方で広く知られているが、クメール語の発音ではバヨンの方が近い。バは「美しい」という意味で、ヨンは「塔」の意味を持つ。
バイヨンを特徴付けているのは、中央祠堂をはじめ、塔の4面に彫られている人面像(バイヨンの四面像)である。人面像は喜怒哀楽を魅せる観世菩薩像を模しているというのが一般的な説である。しかし戦士をあらわす葉飾り付きの冠を被っていることから、ジャヤーヴァルマン7世を神格化して偶像化したものであるとする説も存在する。この像はクメールの微笑みと呼ばれている。
(ウィキペディアより抜粋)
もちろん、withOリо(ж>▽<)y ☆
やった!やりましたっ!
二連発ですよ、二連発!
さすが、世界を股に掛けるOリですね!
よっ!日本一!いや、世界一!
ハァハァハァ、、、、(こ、これぐらいで許してくれるかな?)
アンコールワットって、急な階段を命懸けで登るんですって・・・
押忍っ!
とても勉強になりました!!!
いつか、スリギリーフの旅で、この地を訪れ急な階段で
一世一代のスリギリーフ体験をしたいと強く思いました。。。
ありがとう。Oリ。。。
次回もよろしくお願いします!!!
注:車屋のブログです。
安心・安全オンリーワンを目指す・・・
:350-1101
埼玉県川越市的場981-7
:049-232-5888
:049-233-8035
営業時間:8時半~18時

モナミTシャツ画像掲載