ウジテレビの騒動の件
どうもこれは局内クーデターだった可能性があるとか
このバットマンビギンズという謎のアカウントが内部情報をリークして
拡散させようとしていたみたいで
次々いろんな話がいろんなところから暴露されてきていて、全く抑止が効いていないことや
社内でも労働組合のメンバーになる人がどんどん増えて
一部でストライキが始まっているとの噂なんかを見ても
内部ではいろんな情報が共有され
もはや止めることができないほどの大きな動きになっているのではないでしょうか。
て言うか自分の可愛い後輩が人生無茶苦茶にされて
命まで落とすところだったのを見て
もはやこんなことを許しておくわけにはいかないと
心ある人が立ち上がったのかもしれませんね、
だってこんな事件を見て見ぬ振りするとか
公共の電波を使う報道機関であり
一部上場企業として許されないことですから。
現場の真面目にやってる人間は耐えられないでしょう。
だってフジテレビに入社している時点でそこそこエリートだろうし
一生懸命勉強して努力して入社してみたら
世間に顔向けできないことをやらされる
そりゃプライドズタズタでしょうよ
しかも女性にとっては性接待どころか命まで危険に晒されるとか
どんな地獄よ
現場がいくら一生懸命やっても
上層部がとんでもなさすぎるから
「お前らどうせフジだろ」
「どの口が言う」
などと言われてしまう
それが悔しいと言っているアナもいます、
フィギュアスケートの番組を見ててもそれは思いますね。
私だってあのテレビ局はウジとしか呼びませんから
あの邪悪さが視聴者にそっぽ向かれていることも
フィギュアスケート人気を地に落としてしまったことも
上層部は全く気がつかないんでしょうね。
あの空前絶後の羽生人気も
自分たちの(宣伝の)おかげだと思っているんでしょう。
最後の最後までそのことに気付かずにフィギュアを潰してしまったおバカさんたち
今は少しは正気づいたかしら?
そしてアメリカフィギュア界でも大激震ですね。
ディックバトン氏が亡くなり
ボストンの名門フィギュアクラブの有望な若手選手(ノービスやジュニア)はじめコーチやご家族が事故で亡くなった。
ロシアのかつての金メダリストカップルも亡くなったようです。
痛ましいことです。
なんかこれをきっかけにまたフィギュアスケート界の崩壊が進みそうで言葉もありませんが
エコーズの中で巨大な塔が崩れ落ちてくるシーンとイメージが被りました。
終わってゆく時って、いろんなものを巻き込みながら崩れてゆくんですよね。
そしてFaOIにもまた異変が。
スケジュール発表が遅れに遅れていましたが
今日、やっと発表されました。
幕張5月31日(土)と6月1日(日)のたった2日のみだそうです。金曜日もないし、他の都市での開催も今のところ発表されていません。
これは羽生さんinはないと思っていいでしょう。
FaOIもまた「いつか終わる夢」。
実質的には2023年で終わっていたんですよ。
あの時、羽生さんは涙を流し続けていました。
ジョニーに贈ったあの大きな花束も
そしてジョニーに捧げた「秋に寄せて」も
実はジョニーだけでなく羽生さん自身へ捧げたものだったのかもしれません。
一つの時代が終わったことを絵的に示すためにあの花を羽生さんに持たせたような
そんな気さえしてきました。
去年のFaOIは一種のエピローグだったのかも。
演じたmeteorとはまさに流れ(て消える)星
あんなにもキラキラときらめいていた星が流れて消えてゆくことの暗示であるとするならば
なんとなくわかります。
そして前半のダニーボーイでは
終わったとしてもそこからきっと新しい何かが生まれてくるよと
未来への希望を伝えたかったのかなと思いました。
まあこれからまだ予定が入るかもしれませんが
ここまで引っ張っていたのも羽生さんの予定が固まっていなかったからだろうと思うし
つまり羽生さん待ちだったのだろうと思うので
今発表されたのが幕張だけだということは
きっとそういうことなんだろうと思います。
集客はほぼ望めないので損失は最小限に
なので2日間、ということなんでしょうね。
新しい時代には新しい形のアイスショーがあっていいし
一度仕切り直しをしてもいいのではと思います。
それにしてもあの時羽生さんをイビリ倒さなければよかったのにね、真壁さん。