どうもです。百々和華パパ@50です。
今回はなかなか興味深い話でありまして。
百々が大好きな「琴春ちゃん」のお父さんにも我が家に「和華」がやってきた事を連絡しました。
「和華ちゃんに会いたいです。」とおっしゃっていただいたので、琴春父さんに公園で待ち合わせてをして会いました。
2023年3月4日の午前10時に我が家に来てくれた以来です。
その時の記事です。リンクしておきます。
そうです。「琴春父さん」が我が家に百々のお線香を上げに来て下さった、まさにその日に「和華」が生まれた日だったのです。
「和華」を我が家に迎える時にお店からの説明で「令和5年3月4日生まれ」と書かれていて・・・
「あ!琴春父さんがうちに来た日じゃない??」とすぐにピンと来ました。
驚きました。そんな偶然ありますかね??と思った。
琴春父さんと公園で話した後に一緒に「散歩」もして、リードも持ってもらいました。
普通に馴染んでます。
よかったねぇ〜
西側の公園にはいつもの「和華」の先輩さんがいます。
先輩のりんちゃんとは「プロレス」するほどの仲の良さです。
こうやって、ちゃんと注意もしてくれます。
こうやって遊ぶのよ〜(りんちゃん)
はい!先輩
(和華)
今週になって、ようやく「和華」の血統書がきました。
なんと・・・・「和華」の犬舎の名前が・・・「琴音号」だったのです。。
えぇ!!「琴」という漢字が入っているではないですか!
我が家に琴春父さんが来た3月4日に生まれて・・・しかも「琴音号」と血統書に書いてあって・・・
更に・・・「和華」の父母、祖父母(両方とも)に赤柴なのに・・・なんで「和華」だけ黒が混じって「胡麻柴」なんだろう???
ちなみに「和華」の父ちゃんはこの「The 柴犬」という感じの柴犬です。(母ちゃんは写真ありませんでした。。残念です)
和華の黒はどこからやって来たんだろうか??不思議だなぁ。。
ちょこんと手を出しているところが可愛いです。
追記・・・・
ワタクシは8月6日にお馴染みの「行田公園100kmリレーマラソン」に午前中だけ出場しました。
このチームは14人で参加しましたが・・・ワタクシともう一人の2名は午前中までしか参加できずだったので、7周走って帰りました。
そして、その後・・日比谷野外音楽堂にライブを見に行って来ました。
THE MATSURI SESSION (LEO今井、ZAZEN BOYS、KIMONOS、向井秀徳エレクトリック&アコースティック)
走った後のライブ前のビールは美味かったです。
この変則リズムが売りの「ZAZEN BOYS」は1回聞くとクセになりますよ。
話は戻って和華の犬舎名ねぇ・・・「琴音」・・・「琴の音」かぁ・・・・なんか不思議だなぁ。
つながっているなぁ・・・ずっとずっとずっと・・・・・こうやってつながり続けているんだろうね。いろいろな事が。
そう思うんです。
では。













