どうも百々和華パパ@50です。
和華が我が家にやって来てから1週間となりました。
どうもです。和華です。
(後ろにうっすら百々が見えます。)
最初は部屋のあらゆるところを探索しておりましたが、少しずつですが、その辺でゴロッとするようになりましたので、やっと「ここは安全なんだ」確認をしたのだと思います。
週2回ほどの歯磨きガムを食べてます。
和華は「ごま柴」という種類のようで百々に比べて、黒っぽいです。
そうねぇ〜和華は黒いけど、百々も当初は黒かったよ〜![]()
そうだっけ?最初の最初でしょ?それは?
今の和華と同じ4ヶ月の「百々」は?
こんな感じだったなぁ〜って言うか・・・・和華よりデカくない?・・・(2009年9月の百々。ちょうど4ヶ月です。)
そんなに当時は大きいと思わなかったんです。。なぜなら・・・(2009年9月の百々の背中)
柴犬の巨人「チロおじちゃん」があまりにもデカすぎたからです。。(かあちゃんの実家にいたチロおじちゃん)
(人間でいう。。ジャイアント馬場さんレベルのデカさだった。。)(これも2009年8月くらいの写真)
だんだんと我が家に馴染んで来た「和華」ですが。
えへぇ!![]()
やっちまいましたねぇ〜・・・ガジガジ大作戦。。。
ありゃ・・・ガジガジ・・・・
ボロボロ・・・・・
いいよ〜。。。百々姉さんがあちこちガジガジの痕跡がまだまだあるから〜
上噛みしてアップデートしてくれています。。。
おまけにブルーシートも復活しました。。(これも百々が使っていたものを物置から引っ張り出して復活しました。)
昨日ね、散歩に行って「先輩さん」と遊んだの。
(和華)
そうだったねぇ〜
もう、我々が全く知らない・・・・百々の次の次の次くらいの柴ワンちゃんがたくさんいましたね。。
特に「りん」先輩には遊んでもらいました!ありがとうございました。
最初・・・・りんちゃんにめっちゃ見られてましたよね。。「誰やねん!」状態だったんですけど。いつの間にかど付き合ってました。
最初に「くるみちゃん」という2歳の柴犬に会いましたね。
まだ勉強中の身分なので失礼のないようによろしくお願いします!
黒柴の「桃太郎くん」にも会いました。
というか・・・・百々のことを誰も知らない人たちばかりで、同じ公園でも顔ぶりが入れ替わっちゃった感じがしました。
そんなわけで、誰も「百々ちゃんの?」とは気がつかなかったようです。話の流れでそうなったら話しますよ。
考えたら・・・ワタクシはランニングをしているものの・・・サイクリングコースをランニングしているので、公園の中には入りません。
いつも「百々」がそばにいる感じがしてならないんですよね。
ちゃんと百々も和華を見ていますよ〜ご安心くださいなぁ〜
(百々)
和華が時々・・・自分よりも上の方に向かって何かを見ていたり、時に「ワン!」と声を出して見たり・・・・「百々」が時々、様子を見に来てくれていることだと思っています。いや、います。(笑)
こんな感じで「和華」と「百々」の写真を織り交ぜながらこのブログは続けていこうと思っております。
昨日の散歩の写真を取り損なって・・・・「失敗したなぁ。。」とかあちゃんが言ってましたので、再び、敏腕カメラマンとしての腕を発揮してもらいます。
まぁこんな感じで写真撮影はかあちゃんの方が上手いですよ。。
↑ちなみにこの写真・・・2012年の頃でドッグランにてカメラマン・かあちゃん、モデル百々・・・ADワタクシ(11年前・・・ガリガリだなぁ。。。ランニングやってなかったから。。。モヤシおじさんだった。。)(この写真を撮影したのは百々の先輩「ナナ」姉さんのお父さんが知らぬうちに撮っていただいたものです。懐かしくて。。。ちょっと泣けて来ましたね。)
ここのブログには大量の写真がこうやって出て来ますのでこれからも、過去の「百々」の写真再掲載致します。
よろしくお願いします。
それでは。













