どうもです。百々パパ@49です。
3月になってしまいました。3月2日で「四十九日」となりました。
早すぎます。。あっという間でした。
先日の2月に「さっちゃん」が来て下さって、ワタクシとかあちゃんも「これでひとまず終わったかね。」と話してました。
それでも、うちの百々のために時間を作ってわざわざ来て下さった方々が、こんなにもいらっしゃるとは思いもしませんでしたし、驚きました。
もう連絡先もわからなくなってしまった方々で、ここまでかと思っていましたが・・・・
先日来て下さった「うめちゃん一家」のうめははさんの流れでこの方が昨日は来て下さいました。
黒柴の琴春ちゃんと琴春父さんが来て下さいました。
琴春ちゃんは一昨年の5月にお空へ行ったとのことで、今回の百々の事で、別の方から知りました。
琴春ちゃんに会ったのは2019年の桜の花が咲いている頃でした。
この時もとても、久しぶりだったのですが全くそんな感じを見せない百々と琴春ちゃんでした。(2019年4月)
琴春父さんが大好きな百々はこの時も、早速マッサージを久々にもかかわらず催促したくらいでしたからね。
うっとり・・・・・
色々な話をして下さった琴春父さん本当にありがとうございました。
百々の骨壷の前に琴春ちゃんの首輪を置いて下さいました。
百々は甘えん坊だから、とにかく先輩ワンコさんにいろいろと指導を受けながらも慕うようになっていきました。
ワタクシも日頃に比べて、琴春父さんとお話ししている時は「やさしい気持ち」になれたのは「百々」がそうだったからです。
毎回のように琴春父さんに会えば「お願いします。」とばかりにこうやって撫でてもらっていたからです。
「こんなに撫でたワンちゃんはいませんでした。」とおっしゃっていただき、確かに一番多く百々の背中から首筋を撫でていただいたわけですから。
こんなに愛されている百々・・・・また涙が出てしまいましたけど。。今でも思いっきり泣く事にしています。
この写真を見てるだけで・・・昨日の朝は号泣してしまいました。。今もまた泣いてます。
もう2ヶ月になりますが・・・何にも変わりません。
もうすぐ桜が咲くと思いますが、毎年、百々とかあちゃんと花見に行ってました。
今年はかあちゃんと二人で行きますが。。今年は百々の首輪も一緒に持って、花見に行くと思います。
今もこうやって、琴春ちゃんを慕って一緒にいると思ってます。
私の人生で「百々」がいなければ、このような出会いがなかったのです。
この出会いをずっと継続して行きたいと思います。
「つながり」は永遠に「つながり続けています。」
琴春ちゃん、琴春父さん本当にありがとうございました。




