ヴェンキ(Venchi)オープンしたて | HAPPY DAY

HAPPY DAY

☆ベリーズ文庫(現代・ラブファンタジー・異世界レーベル)マカロン文庫・コミックベリーズ・マーマレード文庫・マーマレードコミックス・LUNA文庫・夢中文庫・ネット文庫星の砂にて執筆させていただいています。

銀座にイタリアの老舗チョコレート店が12月12日にオープンしました。
 
ツイッターで知り、オープン前から行きたくてウズウズしていました。
 
9日に東銀座へ行ったので、その時にオープンしていたら…と思ったのですが、友人と急遽食事をすることになって、そのあとに訪れてみました。
 
 
店舗はびっくりするくらい小さいかな…。
 
建物の壁にもデザインがあって、素敵です。
 
ジェラートの飾りもたくさん。
 
 
 
 
美しいビルです。
 
 
20分くらい並んで待って入ったのですが、待っていることを知らないマダムたちがスーッと店内へ入ってはスタッフに「すみません。並んでお待ちいただいています」と、何人も言われていました。
 
私たちもそれです…とほほ。
とはいえ、並んでいるのが店で見えないので、仕方がないのです。
 
 
入口のほうにジェラート。奥に量り売りのチョコレートが並んでいます。
 
おなかがいっぱいだったし、寒かったのでジェラートは食べずに、チョコレートを購入しました。
 
順番で自分たちが食べたいチョコレートを袋の中へ入れていき、最後にグラムで計算されます。
 
チョコレートごとに説明が書かれてありましたが、写真を撮っていないし、チョコレートの後ろにもざっとの原料しかないので、正直買ったものがどんなお味なのかわかりません。
 
それでもヴェンキに行けてチョコレートを買えただけで満足です。
 
 
 
私が購入したチョコレートは17個。
 
 
だいたいグラム17.3円 ひとつ178円(税込み)くらいでしょうか。
 
大きさはまちまちなので、本当にざっくりです。
 
有名どころのチョコレートよりもお高い気がします。
 
 
もったいないので、ひとつひとつ写真を撮ってみました。
 
 
「ジャンドゥイオット」単品1gあたり 17.3円(税込)/1個 約140円(税込)
フレーバー:60%ダークチョコレート、ヘーゼルナッツ32%以上入り、ベネズエラ産カカオ入り、75%カカオ使用、砂糖無添加
 
 
 
私が気になっていたのは「CREMINO」三層になっているんです。
 
「クレミノ」単品1gあたり 17.3円(税込)/1個 約185円(税込)/ギフトボックス 3,456円(税込)
フレーバー:ホワイトチョコレート、ピスタチオ、アーモンドペースト入りダークチョコレート、ベネズエラ産カカオブレンド
 
 
 

他にも種類がたくさんありました。
 
全部を1種類ずつ買ったら、ものすごい金額になりそうです。
 
めちゃくちゃ大きな板チョコがあって、17000円くらいだったでしょうか。
 
こんなチョコレートを買う人がいるのでしょうか。と思うほどですが、置いてあるということは需要があるのでしょう。
 
普通サイズの板チョコは1700円くらいだったかな。
 
板チョコ価格は有名チョコレート店とほぼ一緒に思えます。
 
夏になったら、ジェラートを食べてみたいと思います。