3人目治療②【D17】4回目の採卵(リプロ2回目) | 着床障害・死産を乗り越え3人の母になりました!高齢うさぎと同居中♪

着床障害・死産を乗り越え3人の母になりました!高齢うさぎと同居中♪

主に不妊治療とその後の妊娠経過について書いていました。3人の母でありますが、1人は天使です。辛いこと沢山ありました。治療を終えた今は愛うさぎのことなど綴っています◡̈❁

《今周期経過》

D3 診察( FSH:6.0、LH:1.1、E2:<20、卵胞数:右2、左0)
D5 診察(FSH:11.3、LH:2.2、E2:23.2、卵胞数:右4、左4)
D5〜フォリルモンP150単位・HMG富士150単位で誘発開始
D8 診察(FSH:29.7、LH:0.9、E2:260.9、卵胞数:右6、左4)
D8〜フェリング150単位・HMG富士150単位
D11診察(FSH:33.7   LH:1.1   E2:1268.9、卵胞数:右4/4、左3/5)
D11〜フェリング300単位・HMG富士150単位
D13診察(FSH:41.1 LH:4.0  E2:2440、卵胞数:右6/8、左4/5)、セトロタイド(22-23時)
D13〜フェリング150単位・HMG富士150単位
D15診察(FSH:35.7 LH:0.6  E2:2878.7、卵胞数:右7/9、左4/6)、フェリング150単位、ブセレキュア点鼻、オビドレル、ビブラマイシン内服開始

サプリはビタミンD(2錠/日)、DHEA(1錠/日)、イノシトール飲んでます。


***


昨日は採卵でした。

1人目治療から数えると4回目の採卵。

リプロでは2回目の採卵です。

前回の採卵では静脈麻酔でしたが、今回は局所麻酔にしました。
でも、流れはほとんど一緒。


《本日のスケジュール》
1:00〜 絶食(水・お茶はok)
7:00〜 絶飲食 (水・お茶も禁)
8:28  受付 (8:30来院指示)
8:32  リカバリールーム案内、着替え、トイレ
8:45   問診、点滴開始
9:24   オペ室で局所麻酔→採卵
9:50頃  リカバリールームへ帰室、抗生剤の点滴開始
10:20  点滴抜去、おやつタイム、着替え
11:19  内診
11:28  診察
11:45  会計



昨日は夫と2人で同じ時間に受診。
夫は院内採精でした。

私はこの日の採卵4番目でした。

採卵はS先生。前回の採卵の時と一緒。

2回目の採卵(臼井医院)の時、局所麻酔でものすごく痛かったから、前回(3回目:リプロ1回目)はBCE検査もあったので静脈麻酔にしたんです。
本当は、今回も静脈麻酔がいいなって思ったけど…プラス料金だし、何より4月の死産後の手術の時の静脈麻酔後の副作用が半端なく辛かったので…今回は局所麻酔にしました。
死産後の手術の時と採卵とでは使う麻酔の薬も違うから、先生には大丈夫だと思うよって言われたけどね…。


局所麻酔、痛いかなってかなり身構えてしまいました。
「大きく息吸って吐いてね」って言われながら、横についてた看護師さんが、採卵中ずっと肩さすってくれてて、これには救われたな。

採卵中の痛みは鋭い痛みではなくて、なんかズシーンって重たく響くような痛みでした。
左よりも右のほうが痛かった。
ずっと目をつむって痛みをこらえてたけど…

でも、自分が想像していたよりも痛みは少なかったです。
2回目の採卵(臼井医院)の時よりも全然痛くなかった。

身構えすぎて、そっちで疲れた。

リカバリールームに戻ってベッドに横になったら、終わってホッとしたのと、
あとは死産の時のラミナリアを思い出して…あの時のラミナリアに比べたら全然痛くない、やっぱりあの時のラミナリアは辛かったなぁって思い出してしまい…死産の時のことフラッシュバックしてしまって…
突然、涙が溢れてきてしまいました。

看護師さんが来て、突然私が泣いてたもんだから、「え?どうしたの?」ってビックリしてた。
でも、ティッシュ持って来てくれて、話聞いてくれました。


その後、みんなは痛みとか酷くなければすぐに点滴抜去してティータイムなのに…

私は左にチョコレート嚢腫っぽいのがあるんですけど、採卵でチョコに針が刺さったりとかで感染のリスクがあるからと、その後、抗生剤の点滴が30分ありました。
前回の時も抗生剤点滴したのかな?静脈麻酔でうつろで覚えていない…



点滴終わってお待ちかねのティータイム。
またここで、カントリーマアム食べる日が来るとはな…

今回は飲み物、ホワイト&イエローピーチとかいうのにしてみました

今回も、“りんくまちゃん”(死産した二男のベア)連れて行きました。



採卵後痛みに対して、看護師さんがお腹にホットパック持って来てくれて、点滴中ずっとしてたんですがこれがすごく気持ちよかった。痛みかなり楽になった。
それとロキソニンも飲みました。
それが効いたのか、ティータイム終わって待合室へ戻るときには、採卵の痛みはもうほとんどなかったです。



その後、内診と診察がありました。


診察は今周期ずっとみてくれてるD先生。

採卵と採精の結果はこちら

卵は9個採れました。

今周期のスタートからみると、9個採れたのは上出来なのかもしれませんが…
前回の診察で10mm以上の卵胞数が11個だったので、先生も私も10個〜11個採れたらなぁって期待してしまっていて…お互いにちょっとがっかりしてしまいましたショボーン


夫の精子くんは問題なく良好と言われましたキラキラ
前回と今回と夫は良好続き。
初回の採卵ではかなりの最低値で顕微以外は無理と言われたのに…


先生からは、今回も全て“ふりかけ”(体外)でいいと思うと言われました。
前回もふりかけで胚盤胞までいったし。 

今回の採卵周期に入って当初は、私たちもなるべくふりかけがいいと思っていました。
前回の採卵では顕微の成績もすこぶる悪かったし。
でも…
やっぱりふりかけだけだと不安もあって。
それと、生まれてきた長男も、死産してしまった二男も、どちらも着床してくれたのは顕微の子なんですよね。
体外と顕微での着床率の差はないらしいけど、人によってはそれがたまたまなのかわからないが、体外の方が着床する、顕微の方が着床するとかいう人もいるらしく?
色んな?保険的な意味合いも兼ねて、一応顕微もした方がいいんじゃないかと夫と話して、顕微もすることにしました。
そう言って、顕微が前回のような成績だったら後悔しそうな気もするが…


9個の卵のうち
6個をふりかけ、3個を顕微でお願いしました。

ただ、9個全てが成熟卵てことはないと思うので、実質ここから減ると思います。

ちなみに2回目の採卵の時は9個採れたうち7個が成熟卵、
3回目の採卵(前回)の時は11個採れたうち8個が成熟卵でした。


あとは前回の顕微がすこぶる悪かったので、
今回の顕微ではポロスコープってのもやることになりました。




帰宅後の体調ですが、まだ今もお腹がズーンと重たく違和感があります。



卵の数的には今までと比べてそんなに変わりはないけれど…
卵がどれだけ成熟してくれてるのか、授精してくれるのか、ドキドキ怖いな…。


次、3日後に授精確認の電話です。


どうか1つでも多く授精してくれてますようにお願い


お札本日のお会計
¥304614

今周期合計¥472876