こんばんは。
肩こり、腰痛、ベビーリンパケア宮崎
宮崎・さとう式リンパケア・セルフケアマスター
宮崎市田野町・リンパケアサロンmomoの“はまやふさえ”です。
汗ばむほどのいいお天気で、冷房効かせて講座しました。
先週開催された、ベビーリンパケア講座の感想を頂きました。
1分で叶う、魔法発達していく体の土台を整えるベビーリンパケア。
ベビーマッサージの感覚で来られると、
想像と違う世界が見えて来ます。
触れ方をを変えてみるだけで、
赤ちゃんから大人まで生きて行く為に必要な事。
大切なことが見えてくる。
ベビーリンパケアに出逢って見えてきたこと。
さとう式リンパケアに出逢って気付いたこと。
娘をさくらんぼ保育の保育園に入園させたことが、全部繋がっていたのだ。
私の選択には意味があったのだなあと今になって思います。
なぜ発達のねじれがあるのか…紐解いていくと、
根っこが大事なんだなと。
身体の土台を育てるためにも、一つ一つのステップを見守る。
出来なければ、出来ることまでさかのぼってやり直してみる勇気もいる。
イラッとしないで♪
立ち止まっても良いじゃない。
進みたい時、進むべき時が来る。
人生に遅いはない。
土台となる器が育たなければ、どんな豪華な料理(教育)も映えないのだな。
根っこがしっかりとはっていれば、風が吹いても踏ん張れる。
つまずいても自力で立ち上がることが出来る。
未来ばかり、上ばかり見ていては、今が見えていない。
自分の地球の上に立つその足は、しっかりと地面を踏みしめているのか。
大人も子どもに寄り添うことを忘れてはいけないですね。
まずは自分を振り返ってみる。
さて気になる、ベビーリンパケア講座の内容については、
今回受講して下さった 心理カウンセラー小森さちえさんが
詳しく感想を書いてくださってます。
こちらのブログを読んでみてくださいね。


幸せ親子サロン~まるまるsmile~
都城市吉尾町で子育てサロンを開業されてる小森さん。
子育て中ならではの、悩み事や困りごと、なかなか他人に言えないようなモヤモヤした気持ちも
支援センターとは違う、よりどころがあるって嬉しいですね。
気になる方は、ホームページもありますよ。
これからも、ベビーリンパケアが必要な方へ
育ちの基礎を見直す、発達に心地よい魔法のケア
『ベビーリンパケア』を伝えられるように。
都城講座の日程が変更になりました。
10月17日(木) 10時~12時
10月24日(木)へ変更です!
都原児童センター『おひさまカフェ』と同時開催。
アロマバスボムつくりの後に、ゆるゆるリンパケア♪
宮崎県で唯一の認定講座
インスタ映えのdish5や自然カフェSachi cafe、話題のスポットも増えてきた田野町。
隣の町、宮崎市・清武町は安井息軒で有名です。プロ野球チームのオリックスが清武総合運動公園『SOKKENスタジアム』で春季キャンプを行うようになりにぎやかになってきました。
momo(もも)からとっても近いんですよ。
パパや子供たちはキャンプ観戦、ママはリンパケアサロンmomo(もも)でゆったりリラクゼーションなんて素敵ですよね
子供が小さく外出困難な方、運転できない方などご相談ください。
↓↓↓
お問合せ・予約がLINE@(ラインアット)でできるようになりました。スマホの方は下の友だち追加のボタンを押してください。パソコンの方は、その下のQRコードをスマホで読み込んでください。
ご予約・ご相談・問い合わせはこちら
ID @zkn6950k
リンパケアサロンmomo(もも)
住所 〒889-1701 宮崎市田野町甲5684−6
(スマホでクリックすると電話がかかります。)
momogoyoyaku@gmail.com
(↑をクリックするとメールが送れます。)
営業時間 9:30〜16:00
定休日 日祝日
※完全予約制、女性専用
(出張や研修が入った場合は、休ませて頂くことがあります。)