おはようございます。
肩こり、腰痛、ベビーリンパケア宮崎
宮崎・さとう式リンパケア・セルフケアマスター
宮崎市田野町・リンパケアサロンmomoの“はまやふさえ”です。
笑顔が広がるベビーリンパケア♪
受講された方から嬉しい報告を頂いています。
業務の負担にならないように、爪切りの後にしています。
忙しい業務の合間にするなんて、余裕がない!と思いがちですが。
一番触れる時間が長いのが介護士。
ベビーリンパケアで
普段の介助や介護の負担が、
軽減していくなんて嬉しいですよね。

何よりも、その方の生活に変化があることが嬉しいですよね。
自然とQOL(生活の質)を高めていくことが出来る♪
働き方改革♪
支えているスタッフのケアとしても、しっかり活かされています。
究極のシンプルケアと言っても過言ではないくらい、
1分で叶う魔法【体の土台を整えるベビーリンパケア
成長や発達にはもちろん個人差がある。
どれが正しいなんて分からないけれど、これからの目指す未来に向かって
心地よく動きやすい。
体に負担がかかり過ぎない。
安心して体が動かせるようになると。
情緒の発達にも良い影響が生まれます。
体は、しっかりと生きて行く為に必要な機能を持っている。
その使い方が分からないだけだったら、自分の力で上手く引き出せるように。
ベビーリンパケアで、体の状態を自然体に戻してあげよう。
私も魔法使いになった~



と喜んでいた受講生の皆様
まだ赤ちゃんをしているママさん達からのご報告は受けていませんが。
多分変化に気が付いていないか、ケアする余裕がないかのどちらかでは?
小さなうちの変化は些細な事。
娘は低緊張で筋肉が硬くなっていたのがよく分かったので、
ケアの変化にも気づきやすかったのかも知れません。
そっと耳を澄ませないと
見逃してしまうような体の声。

もちろんそんなこと気にしなくても大丈夫!!
1分で終わる気軽さ!
でも確かに感じる心地よさ。
日を追うごとに変わる体や周りの変化。
ベビーリンパケアは、生活のあらゆる面に関係する
私達に欠かさせないケアになってきています。
私はベビーマッサージの経験はないですが。
小児医療の現場から生まれた
究極の癒しとも言われる
『タクティールケア』の知識はあります。
タッチケアのセラピー効果は分かっていたので、
子供が赤ちゃんの頃から意識してするようにしていました。
だけど…
私の子育て中は、子どもに良い事と分かっていても、
日常生活の優先順位で一番最後にしていたような気がします。
ついつい、
アレしてからコレして~
からになるんですけど…。
発想をちょっと変えてみる。
視点をちょっと変えてみるだけで。
何かの後にしよう。
何かの後にしなければいけない。
が、ガラリと変わる♪
受講された皆さん。
是非
どんどん触れてみてくださいね~♪



ベビーリンパケア講座を開催いたします。
日時:9月30日(月) 10時~12時
場所:リンパケアサロンmomo
2時間 15,000円(税込)
テキスト・認定書発行
実技があります。ズボン着用・靴下を持参ください。
宮崎県で唯一の認定講座
インスタ映えのdish5や自然カフェSachi cafe、話題のスポットも増えてきた田野町。
隣の町、宮崎市・清武町は安井息軒で有名です。プロ野球チームのオリックスが清武総合運動公園『SOKKENスタジアム』で春季キャンプを行うようになりにぎやかになってきました。
momo(もも)からとっても近いんですよ。
パパや子供たちはキャンプ観戦、ママはリンパケアサロンmomo(もも)でゆったりリラクゼーションなんて素敵ですよね
子供が小さく外出困難な方、運転できない方などご相談ください。
お問合せ・予約がLINE@(ラインアット)でできるようになりました。スマホの方は下の友だち追加のボタンを押してください。パソコンの方は、その下のQRコードをスマホで読み込んでください。
ご予約・ご相談・問い合わせはこちら
ID @zkn6950k
リンパケアサロンmomo(もも)
住所 〒889-1701 宮崎市田野町甲5684−6
(スマホでクリックすると電話がかかります。)
momogoyoyaku@gmail.com
(↑をクリックするとメールが送れます。)
営業時間 9:30〜16:00
定休日 日祝日
※完全予約制、女性専用
(出張や研修が入った場合は、休ませて頂くことがあります。)