おはようございます。
宮崎・さとう式リンパケア・セルフケアマスター
予約の取れない 宮崎市田野町・リンパケアサロンmomoの“はまやふさえ”です。
肩こり、腰痛、むくみ、冷え。全身ガチガチ寝ても取れない疲れから、マイナス20歳若返った♪
最後にお茶のお礼までありがとうございます。(濱谷)
気持ちのいい青空と、真っ白い雲が広がる7月最後に、ベビーリンパケア講座開催いたしました。
ベビーリンパケアって何?
と思われる方が多いでしょうが。
さとう式リンパケアの屈筋理論に基づいた、
生命はいくつもの生物の形を経て、海から陸に上がり人間へと進化してきました。
赤ちゃんは成長と共に自分から動き出し、目の前に広がる色とりどりの世界から
たくさんの刺激を受けて、自分で心地よい身体を獲得していく。
発達には色々な道のりがあり一つではない。
持って生まれた素質や、育っていく過程で、まっすぐな道、曲がりくねった道。
ちょっと寄り道や、休憩したり。
それぞれのペースで育っていく。
初めての子育て、うん? うちの子皆と違うなと感じる。
それだけで不安や心配になりますよね。
私もそうでした。
発達には個人差がある。
頭では分かっていても、ついつい情報に振り回されたり。
周りと比べてしまったり。
そんな時に、ベビーリンパケアで赤ちゃんに寄りそえるケアをしてあげられたら。
赤ちゃんに触れながら、その心地よさに自分まで気持ち良くなれる。
忙しい家事や育児に合間に簡単に叶う 魔法のベビーリンパケア。
母として、子どもに携わる仕事として、ヒトとして何かをしてあげたい。
ご自宅での赤ちゃんや子どものケア。
ご家族の介護のケア。
ご家族へのベビーリンパケアの指導が出来ます。
仕事のスキルアップとして。
保育や学校、保健、福祉のスペシャリスト達も始めています。
ケアをしてあげる。
難しい事ではない。
目覚めさせていく生きて行く為の心地よい土台作り。
赤ちゃんからお年寄りまで、必要としている方へ届きます様に…。
今回受講されたお1人
宮崎市田野町のスペシャルサポート教室mocomoco
発達支援コーチ黒木康子さん。
親子に寄りそった楽しむこころを育む、独自の発育支援をされてるそうです。
気になる方は、ホームページ覗いてみてくださいね。
七色に輝く虹が美しい日に、お二人と素敵な少年♡
私も新しい世界が広がる学びをありがとうございました。
ベビーリンパケアから広がる、繋がりや可能性にワクワクしています。
宮崎県で唯一の認定講座
インスタ映えのdish5や自然カフェSachi cafe、話題のスポットも増えてきた田野町。
隣の町、宮崎市・清武町は安井息軒で有名です。プロ野球チームのオリックスが清武総合運動公園『SOKKENスタジアム』で春季キャンプを行うようになりにぎやかになってきました。
momo(もも)からとっても近いんですよ。
パパや子供たちはキャンプ観戦、ママはリンパケアサロンmomo(もも)でゆったりリラクゼーションなんて素敵ですよね
子供が小さく外出困難な方、運転できない方などご相談ください。
ゆるゆる〜自分を殻を脱ぎ捨てよう
ライン@で繋がる♪
↓↓↓
お問合せ・予約がLINE@(ラインアット)でできるようになりました。スマホの方は下の友だち追加のボタンを押してください。パソコンの方は、その下のQRコードをスマホで読み込んでください。
ご予約・ご相談・問い合わせはこちら
ID @zkn6950k
リンパケアサロンmomo(もも)
住所 〒889-1701 宮崎市田野町甲5684−6
(スマホでクリックすると電話がかかります。)
momogoyoyaku@gmail.com
(↑をクリックするとメールが送れます。)
営業時間 9:30〜16:00
定休日 日祝日
※完全予約制、女性専用
(出張や研修が入った場合は、休ませて頂くことがあります。)