こんにちは、pinoです。

今日は自己スケジュール管理不足で、ポッカリ3時間程時間が空いてしまいました。
朝家を出るときから『何か忘れ物してるみたいな気がする』と思っていたのですが、まさか予定を間違えていたとは!
現地に着いてから気づきました。
毎日忙しく 動いているので、神様からのプレゼントかな。
久しぶりにゆっくりランチして 緑の見えるスタバてコーヒー飲んでます。

ブライトネスブログ 更新しました。
呼吸と体と心の関係は切っても切れないものだから、仲良く良い関係を保ってゆきたいですね。私達の命がなくなるまで、一緒にいるパートナーだから大切に愛おしく思います。
ヨーガの練習を始めてから(こういうのヨーガ歴とかいうのかな?)14年くらい経ちます。劇的に変わったこともあれば、気づかないうちに変わっていたこともあります。年齢と経験を重ねたことによるかもしれないし、ヨーガのおかげかもしれませんしそれはわからないけど、こうしたイレギュラーを 楽しめるようになったなぁ…と感じます。空いた時間を『もったいない』と思うクセもいつしかどこかに消えていました。

飲食の仕事は 分刻みどころか秒刻みで展開してゆきます。トラブルを回避していてもミスは起こるし見てないところでグラスは割れる(笑)
それを片付け、オーダー、ドリンク作り、お料理作って運んで 会話や説明、会計にお見送りなどなど…まぁ、目が回る!

だからいつも空き時間に何ができるかを考える癖がついていたのですね、プライベートでも。

でも、こうして空いた時間を(ブログ書いてるけど)次のやるべき事を考えずにいられるようになったなぁ。。としみじみ

仕事中も必要以上に慌てなくなりました。空回りも無くなった。しそうになったら 自然と呼吸に意識が向いています。オーダーがガチ被りの時も、ドリンク作りながら “吸う吐く吸う吐く…“ってな具合です。

いつも言ってますが、“ヨーガは日常に活かしてこそ” 私も毎日の生活に自然と取り入れていたようです。

さぁ、今日はこれから週一愛宕の日。これもそろそろ終わり。時間までゆったり呼吸して、もう少しのんびりしますか。 

6月のヨーガスケジュールはこちら→☆★☆★
{2A3FEA3D-612B-4402-80A1-E16F7C090FC8}