Y子の都合もあり、今年のお盆は小出しに予定有りますよ~。
で、お馴染みの富士河口湖へ。
ちょいと避暑に
クレロラのお供は、秘書のつやちゃんと、Y子(笑)
まず到着したのは~
HEIDI'S GARDEN でランチ

アルプスの山小屋のイメージ?
あるブスの少女じゃないですから~
テラスはワンコOKです。
レストラン内からでないとテラスへ行けないので、一人が先にテラスへいき、外からもう一人がワンコを渡す感じで入れます。
腕力に自信のある方は大きなお友達もOK?
アートドリアと、トマトクリームパスタを頼みました。
ドリアの絵はハイジでしたよ

お味は、普通でした

でもお店の方は親切で感じが良く、日影で風が爽やかだったので
テラスでも、良いってラッス(笑)
ランチの後は
バッグまたはカートインでワンコOKです。
クレロラも往復100円ずつ支払いました

カチカチタヌキに狙われた?クレロラ?

クレアもローラも嬉しそうなのは気のせい?
二台目のケーブルカーに乗れたから、そんなに待った感はなかったよ。
ケーブルカーからの河口湖、綺麗よね

頂上は、爽やかな空気がひんやり~
観光客、80%外国人でした

暫く景色を堪能して、ひと休み。
名物クレロラ団子はいかが?
食べる事もお持ち帰りも、理~無~
かわりにたぬき団子を

またまた中国語を喋られている方々に
カメラで囲まれたクレロラ

タヌキの後ろに隠れました

行きも帰りも
ロープウェイの中では大人しくしてくれてました

ロープウェイのお次は…
一年ぶりのかき氷

去年は初めてで、かなり待ちました

今年はこちらもしっかり準備してたので、
時間をうまく使い、到着した頃ちょうど順番になってました。
ワンコ連れはお外で食べれるんですが、
椅子もすべて埋まっていたので、車で食べさせてもらいました

信玄氷と桃のかき氷

クレアもローラもくれくれと大騒ぎ

後ろの席に座らせたのに、ローラは飛んでなぜか運転席の一番いいポジションを

クレアは後ろできちんと待ってました。
味のついてない氷だけあげました

氷も食べて一日目のミッションは終わり、
ホテルへチェックイン。
何回目かの
レジーナリゾート富士です。
お荷物をカートに積んで貰ってると、スタスタフロントに向かうローラに
ポーターさんが何回も来てるから解ってらっしゃると(笑)
お部屋はいつもスーペリアE。
ちょうどいい広さなのでいつもこのタイプ。
たまには違う部屋にすればよかった?(笑)
でも、ちょうどリラックス出来て居心地が良いの

今回は、つやちゃん何年ぶりかにお昼寝?お夕寝?しちゃいました!
連日オリンピック見ちゃって、寝不足が堪えるお年頃です(笑)
夏はプールもあります

今回はシャンプーしたばかりなので諦めましたけど

ランでラン、と思ってたのにやっぱり
ウッドチップは苦手なクレロラ、フリーズして
プリーズ止めてくだちゃい
と(笑)

私が夕寝の間Y子はクレロラと撮影に

その後、お部屋で夕飯までまったり~
つやちゃんの夕寝も終わり
浴衣に着替えてディナーの為にお部屋を出ナー(笑)
ワンコご飯の馬肉の炙りをお先に出して戴いて
相変わらず美味しくお食事を完食しました

ペロっとね(笑)
お腹も満腹で、お部屋で寛ぐ仲よし姉妹

リラックスしてるでしょ?
一休みの後は
お楽しみのバー
へ

バーテンさん、いつものをお願いしまつ。
ワンコカクテル待ちきれず、
身を乗り出す~の嬢ズ
乗り出す嬢、ズ
そうそう、手際よくね~?の嬢ズの図
こういうのを、図々しいと言う?

さぁー

準備万端スヌードも、スムーズに付けて
そうれ
で

あっと言うまにペロペロ~を動画でどうがと
で、夜は更けていきました。
二日目はめろんめろんなお得情報もお届けしますよ~
つづく…(夜にはアップしますね)