ネイリストとして自信を持てる自分でいたい。 | 「ネイルサロンのお客さまを増やし売上を上げ自由な人生を手に入れる方法」
☆ 初めてこのブログをご覧頂くサロンオーナーさんへ、まずは、こちらの記事をご覧ください。





●ネイリストとして自信を持てる自分でいたい。

サロン経営アドバイザーの門馬です。

いよいよ4月も最終週です。今週末から待ちに待ったGWが始まります。

最大9連休という方もいらっしゃいますね。

あなたは、GWはどんなご予定を立てましたか?


多くのネイリストさんたちは、GW前にガッツリ稼いで、GWはゆっくり休む、たっぷり遊ぶという方が多いようですね。


中には、GW全部稼ぎます!という方もいらっしゃいますかね。


さて、お客さまもたくさんサロンに来てくださる時期に入ってきましたが、


あなたのサロンでは、お客さま増えていますか?


これから、ネイルサロンは繁忙期に入っていきますので、どんどんお客さまも増えていくといいですね。


ーーー

一人の人間、女性、妻、母、として自信をもって生きたい。

人から必要とされる自分で居たい

自尊感情や自己肯定感、とくに、自己有用感(他人の役に立った、他人に喜んでもらえたなど、相手の存在なしには生まれてこない感情)を感じていたい。

自信はこの自己有用感がとくに重要になってきます。

例として、

例えば、ネイルの技術が上手なAさんが「コンテストで賞をとった」という経験が直接自信につながるわけではなく、

「ネイルコンテストで賞を取るほどの技術が認められ、その技術でたくさんのお客さまに喜んでもらいたい」

といういうようなことが自己有用感です。

自尊感情や自己肯定感とは相手の存在が必要になるという事が違いです。


自己有用感を持つことが、自分自身の自信を持つことにつながっていきます。

お客さまに喜んでいただける自分。
お客さまに必要とされている自分。


これが自己有用感です。


ーーーー

今まで全国のネイリストさんから、たくさんの相談を受けてきました。

そのほとんどは

お客さまを増やしたい
売上を上げたい
スタッフを増やしたい

というようなことですが

じつは

このような願望には、とても大切なこととつながっています。

その多くは、お客さまが少ない、サロンの売上が低いということが

自信を失ってしまう、原因になっています。

誰からも必要とされていないのでは無いか?

こう考えてしまうと、自己有用感も下がり、自己肯定感も下がり、いずれ自尊感情も下がってしまいます。

こららのことが

モチベーションが上がらない、とかやる気が出ない、テンションが上がらない、という結果につながってきてしまいます。

お客さまがたくさん来てくださる。
売上が高いネイルサロンである。

というほんとうの意味は、自分自身のお客さまに喜んでいただいている。

お客さまに必要とされているということを、実感して自分自身のネイリストとしての自信につながっている、ということです。



ネイリストとしての自信が持てない・・・

もっとネイリストとしてお客さまに喜んでもらいたい!・・・

自信を持ってネイリストとして活躍したい!・・・


もし、このようなことでお悩みの方は、

ぜひ、無料相談でお話をお聞かせください。












_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

●繁盛ネイルサロンづくりのための無料メールセミナー
・ ネイルサロンでさらに、売上を上げる10の法則 10日間無料メールセミナー

●LINE公式アカウントでお得な情報をGET!
http://nav.cx/zrPYDwy

こちらで最新情報をお伝えしています。

ご感想やご質問お待ちしております。
お気軽にメールやLINE公式アカウントでお送り下さい。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/