中学生は二者、三者面談時期ですね。
我が家も、二者面談がありました。
(子供と先生)
後日、三者面談があるようです。
自宅に帰ると、二者面談での話しを教えてくれました。
先生 『あなたは、将来大学を考えていますか?』
子供 『はい。〇〇大学を希望しています。』
先生 『志望科は、文系と理系から受験できることを知っていましたか?』
子供 『知りませんでした。』
先生 『理系からだと〇〇の仕事につけたり、文系だと〇〇な仕事がおおくあるみたいですよ。収入も理系と文系では違ってくるみたいですね。その点も踏まえて学習計画を立てましょう。』
ありがたきお言葉。
公立入試の先にぶつかる壁を
中学校から対策して下さることに感動しました。