悪戦苦闘の毎日もあっという間に1ヶ月過ぎました。

息子、現在の1日あたりの摂取量はコチラ↓


プロテイン20g×2 (数回に分けてます)

フラッシュフリーナイアシン500mg×3

鉄サプリ(キレート鉄)15mg×1



★変化★

夜驚症が消え、朝までぐっすり寝るようになった

癇癪はあるがクールダウンまで短時間になった

TVを見る時間の約束が守れるようになった

たくさん食べるようになった

落ち着いて歯磨きが出来るようになった

夜でもトイレを怖がらなくなった



栄養療法で使用している

プロテインとサプリはコチラです↓

 

 


 


鉄サプリはiHerbで購入。
イチゴ味で美味しいらしいです😅
 https://jp.iherb.com/pr/carlson-kid-s-chewable-iron-natural-strawberry-15-mg-60-tablets/90184?rcode=JXO2139&utm_medium=appshare






一ヶ月経ったので来月から
①アスコルビン酸パウダーで朝と夜にビタミンC追加
②マグネシウムを夜のみ1錠追加
をやってみたいと思います。


まだ貧血みたいな顔をしているし
すぐに「疲れた絶望」と言って、
赤ちゃんのベビーカーを奪って乗ってくるし

癇癪もまだ多く、
インフルエンザ予防接種は大癇癪で
お医者さんを蹴ったり、
看護師さんを叩いたりするのを
体をはって止めました。

もう、なんだろ…
すぐキレる子って思われてそうネガティブ
(実際、そうなんだけどね)


緑便もなくなり、鉄が吸収できているみたいなので
鉄サプリを2錠にしてみようかな…。

早く疲れとイライラから解放してあげたいです悲しい




ちなみにパパは
プロテイン、ビタミンC、亜鉛、マグネシウムを気まぐれに摂取しているようです。
ビタミンCだけは朝晩必ず飲んでいるようですが
長年悩んでいた夜勤になると再発する口内炎が初めて再発しなかったらしいですびっくり

私は↑に加えてビタミンE、DHA、ビタミンB群、DHAを追加で摂取しているのですが、疲れなくなりました!
とある日は…買い物言って、庭にモルタルで花壇作って、チャーシューその他作り置きを作って、夜にワンオペでも、子供の癇癪が起きてもへっちゃら照れ
夜間授乳もしてるのに昼寝無しですひらめき電球

おかげで先週は
とても充実した生活を送ることが出来て
健康であることが素晴らしく感じました花

レジャーで遊びに行ったあとにちゃんと晩ごはん作れるって今まで無いです!凄いですよニコニコ
この調子なら育休復帰後もバリバリ働けそうですグッド!