鏡といいますと、ニセ風水の影響で

八角鏡を置くと 運気が上がると思っている人が

たくさん いますね。

  

「八角鏡を置くと 運があがる」わけでは ありません

 

かといって、置いてても 問題はないので いいのですが、

わざわざ "運気アップ"の言葉に魅かれて、

高いのに購入している人が多いので どうなのかな。。と思います。

 

以前も  ある風水鑑定のお宅で、

玄関に置いていた 八角鏡について、

「これは 置かなくてもいいですよ。

(置きたければ置いてもtいいです。)」と

伝えたところ、置いても意味がないのなら・・と

取り除かれました。

 

それでも  しっかり金運アップされて,

どんどんお金が入って来ていました。

   

 

今回は  「鏡を置く向きによって、運が下がることがある」

というお話です。

  

やっぱり 婚活風水のお客様の話ですが、

他にも 置いていたものが原因で 

結婚のご縁が悪くなっていましたが、

もうひとつの "ご縁が遠のく 要因"に 鏡がありました。

  

横幅が30センチくらいしかない、姿見です。

 

一見、なんの問題もない位置と 向きに置かれていました。

 

 

もちろん、玄関入って 向かい側に置いていると NGです。

(場合によっては、OKなときも。)

 

そういう向きではありませんでした。

 

 

ですが 家の構造的な 風水問題の処置を終えても、

だいぶ 運がマイナスなのです。

 

どうしてだろう? と  ひとつひとつ  問題がないか?を

探していったところ、 この姿見が問題でした。

 

 

幸いなことに、姿見も風水処置をすることが出来ましたので、

間違って 玄関向きに変えてしまっても 

位置を変えても、大きな問題はありません。

 

 

 

  

鏡、特に姿見くらいの大きさの鏡って、家具の扉についている

ことが多いですね。

 

洗面所の鏡も 同じです。

 

 

だからといって、家具の位置を変えられないことがあります。

そうでなくても、位置を変えるのは  一苦労です。

 

 

そんな時でも 大丈夫です。

その位置のままで 使えるように、風水の調整をします。

  

 

また  少々面倒くさいですが、昔の姿見のように

しっかりした布のカバーを掛けるというのも あり。 です。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

意外なもので、何年も 運が落ち込んでないか

気になるなら   本格的な風水鑑定

 

☛ 婚活・結婚運、金運・仕事 家族の幸せに

    ハッピー風水 ♪