めっちゃ色々あります。
私はかなりの痩せ型です。
昔からどんだけ食べても太った事なかったんです。
(今は歳と入院の繰り返しで標準体型です)
10年程前にふらつく時期がありました。
何て言うか神経がふらつくと言うか…。何て言えば伝わるか難しいんですが、眉毛の間からフラ〜って感じでしんどかったんです。
病院に行くとバセドウ病の疑いありとの事で検査しましたが、いざ検査をすると別に異常なし。
それが3回程ありました。
今回の発症で先生にそれを伝えると
「あー…やっぱり…」
え!?やっぱりって何!?(笑)
怖いからやめて(笑)
でも、バセドウ病で調べてる時に何かのツイートで見かけましたけど
「私どれだけ食べても太らないんだ〜😖」
的な方はバセドウ病要注意とありましたがほんとにそう思います。
現在の私の体型は
太ったな…(笑)
でも特に足が浮腫んでしまってるみたいです…
くるぶし出てませんもんね(笑)
一応昔の体型も載せておきます。
です。
この時もかなり食べてましたが事故で長期入院するまでは太った事ありませんでした。
一日3〜4食+おやつ(ピザ)+コーラ+アイス5本
こんなでかいチョコも一回のおやつで食べてたり。
今の体型でもひどい時は一日5〜7食ご飯食べます。
後これ!!!
氷をめっちゃ食べる!!!!!
夏くらいからやたら氷が食べたくてしたかない。
真夏なんて冷凍庫の氷無くなるくらい食べてました。
それは現在でも続いてます。
(先生に前に確認したらバセドウ病で貧血にもなっててそれで食べたいんだろうねとの事)
最近はこんなのを一日3〜4パック食べてしまいます😩
氷食べすぎて、寒っ!!😱ってなるまでやめれません。
もー…私の体どうなってんだよ(笑)
後!
これは全く関係ないかもしれないけど塩がめっちゃ食べたくなる!!
(完全に好みの問題かも…)
前まで何にでもタレ派だったのにもう塩!!全部塩!!
真夏にね、倒れたら困ると思って塩分摂らなきゃ!!ってご飯に醤油かけて梅干し乗せてさらに塩かけてて…
過多だよね…
でも関係あるのかな!?(多分ない)
まぁこれが私の思うフラグだったり色々ですね
(まとめ方下手か)
「私太らないだぁ❤️」
って方はほんとに気をつけて下さいね!!
じゃ!!



