手術終わりました | 両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

2021年11月に乳がんと診断されました。
治療のことや日々の生活のことをゆる~く書いていこうと思います。


病室に戻ってきました爆笑 ももですラブラブ


昨日、2時間半ほどで手術が終わり、回復室に一晩泊まって病室に戻りましたびっくりマーク


今回の手術でしたことは


 乳頭を作る

現在付いているお腹の皮弁を切って立ち上げて

乳頭にする。


 乳輪を作る

左鼠蹊部あたりの皮膚をドーナツ型に切り取り

、胸に移植する。


 右胸の方を引き上げる

右胸の内側を2ミリほど切って、そこからバージスラインに沿ってトゲトゲがついた糸を脇あたりまで入れて引き上げる。

溶けない糸で3ヶ月ほどで馴染んでくるらしい。


 上胸部の凹みと左胸の修正

下腹部は再建で使って脂肪はないので、上腹部と

両太ももの脂肪を吸引して凹み部分と右胸より小さい左胸に脂肪注入。


 ドッグイヤーの修正

お腹の左右の傷の端がポコっと膨らんでいたので切り取ってくっつける?みたいな感じ。


 お腹の傷の凹みの修正

お腹の傷部分が少し凹んでいるんです。

傷を中心に上下が出てるというか、ベルトでキツく締めたみたいというか、わかりますかね?

それを平らにするために傷の下に脂肪を入れて

修正する。


数ヶ月経ったら乳頭が白いままなので、

医療用タトゥーで色を付けます。


ロキソニンを飲んでいますが、乳輪乳頭、鼠蹊部、ドッグイヤー切除部分は全く痛みませんニコニコ

吊り上げている右胸は糸が入っているラインが少し痛みます。

お腹と太ももの脂肪吸引した部分が筋肉痛のように痛くて歩くと響きます笑い泣き


今回は手術時間も短かったので、体はすごく楽ですウシシ


乳輪乳頭再建をお考えの方の参考になればいいのですがウインク