術後3日目から退院まで~④ | 両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

両側乳がんになっちゃった~でも、笑顔で前向きに☆彡

2021年11月に乳がんと診断されました。
治療のことや日々の生活のことをゆる~く書いていこうと思います。

こんばんは爆笑

今日、職場の人から岡山のお土産をいただきましたラブラブ

 

 

左側が開封前。右側が扇子のフタを開けたところ。

すごく可愛くておめでたい鏡餅きびだんごチュー

美味しかった飛び出すハート

 

それでは昨日の続きです。

 

火曜日に両胸のドレーンが抜けてお腹のドレーンだけに

なりました。

お腹は張ってるし痛みはあるけど背中を真っすぐに歩けますニコニコ

胸はあんまり痛くないんですよね。

腕は違和感や痛みはありますが、挙げられましたチョキ

がんセンターは毎日リハビリテーション科に行ってリハビリを

しましたが、ここは体操のプリントを最初に渡されていて

自分でやるって感じでしたアセアセ

私が2度目だからなのかもしれませんがあせる

 

そして、金曜日(術後11日目)ついに最後のお腹のドレーンも

抜いてもらいスッキリ爆  笑

 

5月22日に退院が決まり、看護師さんから退院指導やテープ療法の方法などをレクチャーされ、夕方に会計さんから請求書を

もらいました。その金額にびっくりポーン

 

総医療費 3,219,270円ガーン

限度額適用認定証がなかったら100万近くのお支払いはてなマーク  

 

ちなみに前回の入院費は総医療費は 1,386,640円

私が支払った額はどちらもそんなに変わりませんでした。

健康保険組合さま、限度額適用認定証さま、ありがとう!!爆  笑

※診療明細を見ると遊離皮弁術(顕微鏡下血管付きのもの)

 100670点が両胸なので×2 これで約200万ガーン

 これが原因でした。

 

退院前日は入院中仲良くなった人や同室の方と

看護師さんの目を盗みながらおしゃべりしまくり笑

私がお友達になった方で再建した人はみなさん背中からの

再建で、術後は痛みがなくてうらやましかったぐすん

でも、排液は背中のほうが出るようでドレーンが抜けるのは

私が1番でしたチョキ

 

退院日は写真を撮って、次の診察日が一緒にお友達とは

病院ランチの約束をして退院爆笑

 

長々となりましたがやっと2度目の入院生活終了ですニコニコ