何かとお世話になっている
レースフォトグラファー講座
鈴鹿で行われるアマチュアカメラマンのための講座だ。
ボクが参加するのは確か、今シーズンで足かけ4年目になる。
アマチュアはけっして入ることの出来ないプレスエリアからレースを撮影できるイベントだ。
鈴木ジョッパさんとアシスタント講師のお二人が安全に配慮しつつ、迫力のある写真を撮るためのアドバイスをくれる。
F1開催に向けて大改修した鈴鹿サーキット。
しかし、今年も講座は開催してもらえるようだ。
今年の開催の正式な案内が発表された。
http://webgpe.com:80/school/doc_school.html
さっそく、鈴鹿300kmと鈴鹿8時間耐久レースは申し込んだ。
5月のフォーミュラニッポンR-2@鈴鹿も行きたいところだが、ちょっと別件もあり、迷っているところ。
8月のスーパーGT(ポッカ1000km耐久)も行きたいが、今年も全日本ロードレースR-4@菅生と重なってしまった。
やはり、4輪よりも2輪が優先と言うことでここは残念だが、菅生を選ぶことになりそうだ。
絶不調のスキーはそろそろ見切りをつけて、カメラのチェックから始めるとするかなぁ・・・・
そうそう現在のメイン機のキヤノンEOS1Dマーク3だが、またまたAF関連のリコールだ。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html
お願いしますよ。キヤノンさん。(苦笑)
