露出狂・・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

・・・・・じゃなくて、露出計のお話し。(笑)


カラーメーターや露出計を製造、販売していたコニカミノルタがカメラ部門をソニーに売却してからは、国内で手に入る信頼できる露出計は、セコニックのみとなっていた。


ソニーはカメラとレンズは引き継いだが、用品部門は引き取らず、消滅した形になっていた。

だが、カメラ用品を手広く販売するケンコーから、新しくカラーメーターと露出計が発売されることになった。

http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/meter.html


しかし、よく見ると露出計(入射光・反射光)は、どう見てもコニカミノルタのフラッシュメータⅥhttp://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/meter/flashmeter-6/index.html )にそっくりだ。

きっとコニカミノルタから丸ごと買い取ったのだろう。


まあ、形やメーカー名が変わろうとも性能さえ良ければOKだし、何よりもセコニック以外にも選択肢が広がるのは良いことである。


ちなみにσ(^_^;は、コニカミノルタのフラッシュメーターⅥ持っている
ポートレイト撮影でお世話になっている馬場信幸氏のお薦めだったので、2年ほど前に疑うことなく購入した。

しかし、あえて「使っている」と書かないのは、デジタルでの撮影の際にはほとんど使わないからだ。
フィルムの場合でしかも風景を撮るときだけは確認の意味で使うが。


デモね、露出計なんかを使っているといかにも・・・っていうかんじで周りの人が一目置いてくれるのが、ひしひしと感じられるんだよね。


ほんとは、ずぶの素人なんだけど・・・・(爆)