寝る前にもう一つ書こう。
σ(^_^;のブログはアメーバである。
そのアメーバニュースに次のようなものがあった。
タイトルは、
ミクシィにおける「読み逃げ」問題が話題を呼んでいる。
である。詳細は下記リンクを辿って欲しい。
http://news.ameba.jp/2007/03/3892.php
記事の主旨はMixiにおいて、日記を読みに来るだけで全くコメントしてくれないと悩む人の話である。
実にくだらない。
悩みもくだらないが、こんなことを取り立てて記事にするのも全く理解できない。しかも「Mixi」でという大前提が全面にでている。
アメーバによる恣意的な記事の匂いがぷんぷんする。
大体、自分の日記にコメントがつこうがつくまいがそれは日記を書くことの目的ではないだろう。
ネットを通じての友人達がコメントをつけてくれていろいろな話題で盛り上がればそれは確かに大きな楽しみである。
それはσ(^_^;自身も共感する部分である。
しかし、コメントをつけてくれないから・・・と思い悩むのは、???である。
まあ、人それぞれ悩みはあるんだろうし、現代人は実際の交友関係を築くのが苦手な分、ネット上などのバーチャルな世界に逃げ込みがちだという議論は珍しい話ではなくなってきている。
しかし、件の記事に関して、本音で言えばばっかじゃないの?
である。
今日は半日だけとは言え、雨の中でSLの練習をしてきた。正直、やる気なんか全くでない状況である。
しかし、悪コンディションを一緒に笑い飛ばせる仲間さえいれば、すべてを前向きに楽しむことができる。
(σ(^_^;の価値観で言うところの)くだらない悩みを持っている人は、おそらくそう言う仲間を持っていない人なんだろう。
まあ、他人がとやかく言ってもどうなるもんでもないような難しい問題なんだろうけど、プラス思考で生きて欲しいものである。
悲しいね。
PS:スペインGPはやはりというべきかさすがと言うべきか、ヤマハのロッシが制したらしい。映像は明日のお楽しみと言うことで寝ることにしよう。