こんにちは^^

工藤優希です。

 

 

 

今日は、ここ最近のすれ違い・仲違い事件(笑)

から学んだ出来立てほやほや〜な「気づき」を

シェアします。

 

あまりに世界観ががらりと変わって

だいぶ楽になったので、同じような経験を

されていらっしゃる方のお役に立てばと思います。

 

 

※長くなったので、2記事に分けています。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

わたくし、お恥ずかしながら(笑)

 

「どうして、わかってくれないのよ!!!!」

「どうして、そんなに馬鹿にしてくんのよ!!!!」

「どうして、そんなに認めてくれないのよ!!!!」

 

が、心のなかにくすぶっている人間でした。

 

 

 

もうねぇ、被害妄想がすごかったんです。

 

相手が話す言葉をそのままの意味で受け取れなくて、

自分の曇ったフィルターを通して解釈するもんだから、

すごくマイナスの解釈になってしまいやすかった。

 

 

 

相手としては、そんなつもりで言っていないのに、

こちらは「責められてる」「馬鹿にされてる」って

受け取ってしまうから、

 

もうイライラしちゃって怒り大噴出だし、

悲しいし、感情揺れ動きまくる数週間でした。

 

 

いつもなら、どうってことないことでも

何だかここ数週間はすぐに怒りの導火線に点火

しちゃうもんで、心のなかはどんぱち状態(笑)

 

 

 

 

今までのわたしだと、自分の感情の大幅な揺れに

飲み込まれて精神崩壊を起こして再起不能になって

いたところですが・・・(笑)

 

ここ数年でぼきっと折れないタメの方法を

いくつか体得してきたおかげで「学び」に変える

ためのアクションに繋げらえたと思っております。

 

 

心がボキッと折れないタメの方法は・・・

「一人でなんとかしようとして抱え込まないこと」

 

 

 

 

 

 

今までのわたしは、怒り狂ってしまう自分そのものを

ものすごく責めて受け入れていませんでした。

怒ってしまって、冷静でいられない自分を責めていました。

 

★怒ってはダメ。泣いてはダメ。

感情を露わにしてはダメ。

 

そういった世間の常識や育ってきたなかで埋め込まれていた

ルールに縛られていたんです。

 

 

 

 

なので、

怒りや悲しみが吹き出してきた時に押さえ込もう

、無理にコントロールしようとしていたから、

内に感情が溜まりに溜まって爆発するってことを

繰り返していました。

 

もしくは、なかったことにして永久的に凍結させる。

(これをやっていると、感情が麻痺して無感動人間になります)

 

 

 

 

 

 

そういう段階にいたわたしが、

「怒る」自分を責めずに受け入れるように変化

していった結果、

 

(前)今まではただ感情に飲み込まれて、「怒る」だけで

終わっていた状態

↓↓↓

(後)「怒る」自分を客観視することが出来る状態

 

に変化してきました。

 

 

 

「怒る」自分を受け入れていないと、客観視を

することが難しい。怒っている自分を責めながら

正確な自己分析なんてぶっちゃけ出来ません。

 

どうしても、

自分を正当化しようとして、どうして怒っているのか?

本当の核心の部分を見ないようにしてしまうから。

 

 

 

 

 

 

そんな時に大事なのが、繰り返しになりますが

「一人でなんとかしようとして、抱えこもうとしないこと」

 

 

怒っていることを、

「ダメなこと・恥かしいこと・隠さなければならない」

ことって思わなくなっていくと(自分を責めなくなる)、

素直に第三者に相談することが出来るようになっていきます。

 

 

 

怒っていることを責めなくなると、冷静にアドバイスを

受け入れられるようになります。

 

感じているあらゆる感情に優劣はなく、

それが人間らしさであり、生きてる証。

 

わたし自身もだいぶ人間になってきました。

(妖怪だったわけではありません笑)

 

 

 

 

 

 

次回は、この続き。

実際に世界観がひっくり返った被害妄想の

根っこにあったものをお話します。

 

 

 

 

 

 

 

【募集中のイベント・講座】

鉛筆「感じる心」を見える化するためのビジネス読書ノート術

【残り3席】8月19日(土)14:00〜17:00@渋谷 

詳細・お申込みはこちらから

 

 

虹色彩講座全3回 第2回スポット参加募集中

8月27日(日)10:00〜17:00(途中昼休憩1h)@東銀座

詳細はこちらから

お問合せはこちらから

 

 

 

ラブレター【無料購読♡メルマガ】感性で奏でるビジネス論

「好きなこと」を仕事にする!ための

マインドやビジネス構築など具体的なことまで書いてます。

ご登録はこちらから

 


赤薔薇LINE@も再始動しました!

こちらから、参加してね(^ ^)
IDからのご登録