もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜 -10ページ目

もこすけのぐだぐだフランス語日記〜いつかは仏検1級!?〜

旧ブログから引っ越しました。
http://mocosuke.blogspot.com

もこすけのフランス語勉強の忘備録です。

数ヶ月前から、寝る時はフランス語のラジオを聴きながら寝ています。

Radios Franceというアプリで。

 

ずっと、Europe1というパリのラジオ局の放送を聞いていましたが、最近はRTLというボルドーの放送局のを聞くことが多くなりました。

フランス語を聴きながら眠りに入るのは気持ちいいです。

 

また、朝、お弁当作りをしながらもこのラジオを聴きます。

不思議なのですが、この2つの放送局、日本の早朝(フランスの深夜)に電話人生相談をしています。

夜のラジオの人生相談。

これフランスではよくある番組なのでしょうか。

日本のラジオは聞かないので知らないのですが、日本のラジオでも夜、人生相談してるのでしょうか。

 

どうでもいいですが、、、

 

 

とにかく、寝る時、朝の作業時、まるでフランスにいるような気分になれます。

無料で。

5.6年前、友人から紹介してもらったCoffeeBreak French。

色々他にやることがあって、すっかり忘れていた。

 

これ、英語で初歩からフランス語の勉強をするPodcastです。

 

全然聞いてないから、分からないけど、今シーズン6まで進んでいるらしい。

昔、シーズン1だけ聞いた記憶がある。

確か、スクリプトもあったはず。

 

これは英語も聞けるし、フランス語も勉強できる。

 

まいにちフランス語入門編の今シーズンは面白かったけど、そろそろ終わり。

CoffeeBreak Frenchを聞き始めるのもいいかも。

 

挑戦。

 

ちょっと前から楽しみにしていた、StudyPlusフランス語勉強時間、5000時間。

すっかり忘れていて、今日、ふと見たら、、、

5003時間になっていた。

 

(意味不明の)目標の10000時間を折り返した!

フランス語を初めて約6年。

5003を24で割ると、208。

フランスに生まれていたら、まだ生後208日。

 

寝る時間を省いて、5003を16で割っても、312。

まだ生後1年足らず。

 

そう考えれば、いくらフランス語がイケてなくてもしょうがない、と思える。

悔しいが、現実は厳しい。

まだまだ、勉強不足、勉強時間不足。

 

稀に、恵まれた環境、恵まれた語学の才能を持っている人もいる。

そういう人をうらやんでも仕方ない。

 

日本で生まれ、日本で育ち、全くフランス語の必要のない環境の人間が40歳からフランス語を始めた現実、とはこんなものなのだ。

 

たった5000時間のフランス語勉強は、楽しいだけじゃなかった。

ツライことがほとんど。

フランス語なんてやって何になるの?とバカにする人もいるし、いろんな邪魔も入る。

でも、好きだから続けられるし、続けたい。

 

愚痴ばかりだけど、腐ってばかりだけど、10000時間を次の目標に歩みを止めないのだ。

現場(=フランス)に行くと良くわかります。

ホテル、買い物くらいの会話は何とかなります。

これは基本的に1対1の関係だからです。

かつ、こちらは一応お客なので、相手様も瞬時にこちらのフランス語レベルを察知し合わせてくれます。

”英語にする?”、のプレゼント付きです。

 

これ、仏検もそう。

試験で敷居は高そうに思いますが、結局、1対1。

先生はすぐにこちらのレベルは判断されてると思いますが、そうはいってもダメだと判断すれば、それなりの対応をしてくれます。

 

とりあえず、この1対1は、苦し紛れながら何とかなるでしょう。

 

 

いつも、ダメだ、こりゃ、とノックアウトされるのは、ネイティブ同士の(グループ)会話に加わること。

これは、完全に無理。

よっぽど、”全員”に特別なお気遣いがない限り、完全置いてけぼり。

その時の孤独感、客観感といったらない。

まるで、映画やドラマの中にいるような気分。

 

こりゃ、一生無理、、、と思わざるを得ません。

 

 

あきらめては終わりと思うのと同時に、あきらめも肝心。

 

40過ぎたフランス語学習者なんて、所詮、、、、、

いくら、フランス語が好き、って言っても現実は厳しすぎる。

 

あ〜あ。

フランス語の溢れる家庭に生まれたかった。

10代の頃から、フランス語を勉強したかった。

いや、20代でフランスに数年留学してみたかった。

仕事でもいい、強制的にフランスに何年か住んでみたかった。

、、、

 

あ〜あ。

せめて、せめて、、、フランス語をのんびり勉強できる時間だけでも欲しい。

 

全部ない。

 

 

旅行後の疲れもあって、自分のフランス語のできなさに愚痴を言ってしまった。

 

もっともっと勉強したい。

あのピンク色の本(Communication progressive du Françcais Niveau avancé)にじっくり取り組みたいし、緑色の本の音読をするのもいいと思っている。

最近、まいにちフランス語は聞いているが、NHKラジオニュースを全然聞いていなかった。

また、スカイプレッスンも再開だ。

 

いっぱいやりたいことがある。

 

でも、、、

今、仕事関係の期限の迫った宿題もたくさんある。

 

ああ、、、

時間がもっともっと欲しいなぁ。