私はお喋りが好き![]()
・・・・・知ってるって?
そう。
誰とでも話したい(‐^▽^‐)
沢山の人と・・・
聴こえない人とも・・・
手話で聴こえない人と話したいって言うのはずっと思ってた事。
今の店舗に来る前に、地元の社会福祉事業で行っている【手話講習会】を受講してました。
半年間・・・入門編![]()
続けて半年間・・・初級編![]()
2コースを受講した後、本当なら手話サークルに入ってもっと勉強すればよかったんだけど。
人見知りな私?(;´▽`A``
恥ずかしくて入れなかったんだよねぇ
そして、6年前に今の店舗に移動したとき。
たまたま市の広報で見つけた![]()
手話講習会![]()
本来同じコースは受講できないのですが、市が違うのでOK!
半年間・・・入門編![]()
続けて半年間・・・初級編![]()
ここで、この市の手話サークルを1~2回見学に行ったんだけど。
なんとなく入りづらく(・・;) そのまま。
この市での中級コースは初級を受講してから何年か経たないと受講できないらしく。
それも、市で募集がないと受講したくてもできない。
初級を受講した人にはお知らせがくるって聞いたんだけど・・・早 何年???
せっかく習った言葉も使わないと忘れちゃう。
そうなんだよ。。。
手話サークルに入らない限り私は手話を使う機会がなく、今やもう( ̄Д ̄;;
ほとんど 忘れてる
でも・・・・
いつも心のどこかで手話で話したいって夢は忘れられなくていたのね。
そしたらさぁ~~~
たまたま、家のポストに入ってた自治会からの広報。
見つけてしまった
【手話講習会】のお知らせ![]()
入門、初級、中級
しかし・・・
入門は2回は受講できず、初級は昼間しかない( ´(ェ)`)
だとすると、、、、中級![]()
無理だぁ
中級になると、もう手話通訳を目指してる人。
おまけに面接があるんだよぉ~~~![]()
・・・・・・・・・・・・・・・でも
社会福祉の方と電話で話して、いちおう面接受けることにしたよ。
ダメ元でね(^▽^;) あははは
そして、その前に
昨日の夜
手話サークルの見学
に行ってきたよ。
チョー ドキドキ![]()
行ってビックリ![]()
人が少なかったねぇ~~
昔 私が見に行ったときはもっといたけど。
でも、幸いだったよ。
聴こえる人が私ともう1人。(彼女も見学で3回目だった)
あと、聴こえない方が3人。
通訳できる方が2人。
中途で聴こえなくなったと言う方が1人。
数年前に、講師をしてくれた方が2名来てて(この方は聴こえない)
1人の方は、娘の幼稚園時代からのママ友の弟さん。
私の事は全く覚えておらず( ̄_ ̄ i)
もう1人の方はあった瞬間から覚えてくれてた。
嬉しかったねぇ
サークルとは聴こえる人と、聴こえない人とのコミニュケーションみたいな感じ?
でも、私は コミニュケーション取れる程 手話が出来ない![]()
何だかんだと手話を教わりながら・・・なんとなく怪しい引き出しからうろ覚えの手話を引っ張り出して。
そこはこうだよ![]()
教わりながらな~~んとなく ちょっとづつ分かってきた![]()
たのすぃ~~~~~~い![]()
ここまで手話にこだわってきたのだから、続けよぉ~
毎週 手話サークルはあるので今回は ぐわんばって
行ってみよ
4回までの見学はOKらしいので。
ん~~~~~
頭使って、手を使って、、、、
手話はボケ防止にもなるのよぉ(*^.^*)
今度は手話ですか![]()
はい![]()
やりたいことは沢山です。
どれも中途半端ですがね( ̄_ ̄ i)