今日はいい天気だねぇ
暖かいよ(*^^*)
で、、、、、
今日は今期最後の石鹸教室でした。
最後って言っても、私は途中参加なのでまだまだ続けますが(^^;)
この日を最後に辞めてしまう方もいて。
寂しい(T_T)
玄人さんたちは、、、
酒粕石鹸
納豆ネバネバ石鹸
ひょえ~~~~~
納豆も石鹸に入れてしまうんだよ
納豆のネバネバだけをつかうみたいね。
オイルと合わせてこんな感じ。
私のじゃないけど(^◇^;)
私達、まだまだ初心者は前回同様。
鹸化率の計算、EOの計算
(゚Д゚;)忘れてる。
アセアセ
復習は大事だねぇ(≧Д≦)
今日は
米オイルがメインの石鹸
香りは、オレンジ、クラリシード、イランイラン
色は竹炭を使ったよ
酒粕を使った石鹸を作った生徒さんが、花びらの石鹸を持ってきて飾りに使った余り?を頂きました
色を竹炭にして気づいた。
私って暗い
隣のペアーを組んでる生徒さんは黄色で綺麗
私ときたら
腹黒さか?
綺麗な色とは程遠い。
コレ
頂いた花びらに救われた感じだね
色はよく分からないでしょう?
カットしてからのお楽しみだね(*^^*)
久し振りの石鹸
やっぱり楽しい
次回は来週。
カレンデュラをオリーブオイルに漬け込んだオイルを使います。
漬け込む事でハーブの持つ香り、色、効能を取り込んだ石鹸を作ります。
前にカレンデュラの石鹸は作ったけど、その時は漬け込みはしなかったから。
一週間しかないけどどれ位エキスが出るかなぁ
カレンデュラの石鹸、、、使用感良かったから楽しみよ~
Android携帯からの投稿

暖かいよ(*^^*)
で、、、、、
今日は今期最後の石鹸教室でした。
最後って言っても、私は途中参加なのでまだまだ続けますが(^^;)
この日を最後に辞めてしまう方もいて。
寂しい(T_T)
玄人さんたちは、、、
酒粕石鹸
納豆ネバネバ石鹸
ひょえ~~~~~

納豆も石鹸に入れてしまうんだよ

納豆のネバネバだけをつかうみたいね。
オイルと合わせてこんな感じ。
私のじゃないけど(^◇^;)
私達、まだまだ初心者は前回同様。
鹸化率の計算、EOの計算
(゚Д゚;)忘れてる。
アセアセ
復習は大事だねぇ(≧Д≦)
今日は
米オイルがメインの石鹸
香りは、オレンジ、クラリシード、イランイラン
色は竹炭を使ったよ

酒粕を使った石鹸を作った生徒さんが、花びらの石鹸を持ってきて飾りに使った余り?を頂きました

色を竹炭にして気づいた。
私って暗い

隣のペアーを組んでる生徒さんは黄色で綺麗

私ときたら

腹黒さか?
綺麗な色とは程遠い。
コレ
頂いた花びらに救われた感じだね

色はよく分からないでしょう?
カットしてからのお楽しみだね(*^^*)
久し振りの石鹸
やっぱり楽しい

次回は来週。
カレンデュラをオリーブオイルに漬け込んだオイルを使います。
漬け込む事でハーブの持つ香り、色、効能を取り込んだ石鹸を作ります。
前にカレンデュラの石鹸は作ったけど、その時は漬け込みはしなかったから。
一週間しかないけどどれ位エキスが出るかなぁ

カレンデュラの石鹸、、、使用感良かったから楽しみよ~

Android携帯からの投稿


