こんばんは。

モコパパですニコ

 

毎週土曜日は、水換えの日です!

 

これまでの30センチキューブ水槽時代は、水換えポンプとバケツで水換えをしていたのですが、45センチキューブになると何往復しないといけないことやら、、、

 

と言うことで、ネット情報を参考に(というよりマネして)水換えシステムを自作しました。

 

まずは排水側から

 

 

塩ビの管をカットしてジョイントで繋ぎます。ホースやホースジョイントも組み合わせて、排水システムのできあがり!

 

水槽は玄関付近に設置しているので、サイホンの原理で、玄関前に排水しています。バケツに貯めることもありますが、今日は、

 

 

家の前にあるボタンの木の根本に流しました。栄養分が含まれている水なので、肥料にもなると思います。大きな蕾ができていて開花が楽しみですウインク

 

 

さて、次は給水側。

 

こちらは、水道の蛇口から直接ホースを接続しています。本当は庭から引くのが距離的には近いのですが、まだまだ水温が低いので、お湯の出る風呂場の混合水栓から引いています。

 

カルキぬきは直接、水槽に入れていますが、魚やエビは元気にしており、問題なさそうです。

 

水換えは毎週のことなので、なるべく簡単に水換えできる仕組みを構築することが大切だと思います。

 

今までの経験上、水換えが面倒くさくなると、水換えをサボる→水質が悪化する→苔まみれ→水草もボロボロになる→水槽から目を背ける、という悪循環になります。

 

なんとか、週1回、3分の1の換水を維持していきたいものです

 

皆さんは、どのような水換えをしておられるのでしょうか?キョロキョロ

 

最後に現在の水景です。陰性メイン水槽なので、あまり変化はありません。

 

 

コンセプトである「水景の長期維持」を目指して頑張っていきますうお座

 

では、今日はこの辺でバイバイ