すっかり、ご無沙汰しております。(スイマセン)

もこどん1号です♪

 

火曜日から、もこどん家、2泊3日で、夏休みの家族旅行に行って来ました。

北軽井沢のスウィートグラスと言う、オサレなキャンパー(死語?)が集う、

犬連れに優しいキャンプ場です♪(たぶん)

 

もこどん家、実に7年ぶりのキャンプ、犬連れははじめてと言うことで、

犬連れキャンパーさん達のあいだで定番?の、このキャンプ場に

しました♪

今まで、道志村近辺の野性味たっぷりのキャンプ場専門だったので、

ネットで予約(そもそも、今まで予約すらしなかったし)に衝撃を受け、

出かけてきました♪

 

まず、早朝、高速道路に乗って出発です。

途中、ドッグランがある、高坂サービスエリアで、休憩です♪

9時ごろでしたが、日差しが強くて、まったく日陰が無くて、

暑すぎて遊べませんでした(涙)

 

木陰で休憩

 

DSC05076

おいしぃぃぃいぃ♪ 

旅行なので、特別に、おやつのおすそわけ♪

 

 

DSC05080

2号たん、これ美味しいね!

 

りんは、車酔いすることも無く順調にドライブを続け、

高速を下りて北軽井沢に向かって行きます。

途中、中軽井沢のハルニレテラスの川上庵と言うところで

昼食をとりました。(テント設営に体力使うから燃料補給しないと)

 

とっても美味しい鴨せいろを食べたのですが、写真を撮り

忘れました(涙)

 

DSC05094

川上庵のテーブルの下で待っている りん

何かうれしそうです♪

お前には何も無いんだよ!

 

 

 

DSC05095

そうなのか~、残念↓

 

食後に、ハルニレテラス内を散策

 

 

DSC05107

旅行に来たのが嬉しいのでしょう♪

いつもより、ニコニコしています!

 

DSC05109

お店の前で2号を待っている りん

待っているのに嬉しそうです♪

 

なかなか、キャンプ場には、着きませんが、

その2に続きます♪

夏休み中の、もこどん1号です♪

 

今朝、いつものように朝の散歩に行きました。

いつも公園で、ボール遊びをしようとしたら、他のワンちゃんが

遊んでいました。

 

その飼い主さんは、他の子が来ると、公園から出て行って

しまうので、散歩の邪魔をしないように、雑木林に行きました♪

 

DSC03722

朝から雑木林 ラッキー♪

 

お仕事が終わって、マッタリ、クンクン歩き回っていました

 

DSC04929

サラダ♪ サラダ♪

 

満足したのか、自ら出口の方に行きました。

 

DSC04925 

 

満足したようなので、

りん帰るよ♪ と声をかけました!

 

DSC04936

いやだ!!!!!!!!!

 

突然、走り出しました。

まだ、帰りたくなかったようです(笑)

 

DSC04937

ジャーーーンプ♪

 

 

DSC04938

ヤッホーーーーーィ♪

 

 

DSC04947

ダッシュ! ダッシュ!!!

 

 

そして、突然、惨劇がおきました(笑)

 

 

DSC04944

暑くなってきた、ホリ、ホリ、ホリ、ホリ

 

 

DSC04959

掘った土は冷たく気持ちィィィィ!!

 

DSC04957

暑さ、おさまってきたよ♪

 

ドロドロです(涙)

 

DSC04977

1号たん、雑木林散歩楽しいね!!

 

俺は、楽しくないぞ!!!!

帰ってからどうしよう(涙)

 

 

 

犬生楽しいことばかりではありません(笑)

家の前で、植物に水をあげていた、2号に会いました。

 

DSC04979

2号に優しく洗ってもらいました♪

 

 

DSC04981

「‥‥‥‥‥」

 

 

DSC04984

でも、雑木林は楽しいね♪

 

当然、後で風呂に入れられたのは言うまでも

ありません(笑)

 

 

DSC05009

りん、お風呂キライだけど、がんばって、

ぴかぴかになったよ♪

もこどん1号です。

以前ふれたことがありますが、(以前の記事→恐い夜

りんは、夜バリケンに入って寝ます。




DSC02355

こんな感じで、バリケンの中に入ります♪





DSC02351

そして、寝ます♪




入るのを嫌がったりしますが、バリケンに入ると安心するらしく、

眠い時などは、ハウスに誘導されるのを待っていたります(笑)





DSC04234

朝起きて、おはよ~♪





可愛さのあまり、写真を撮り続けたりすると




DSC04233

いつまで撮ってるんじゃわれ~!!!


と凄んだりすることもあります♪



こんな感じで寝ていたのですが、夏暑くなって来ると、バリケンの

中は、熱がこもって暑そうです。

扇風機で風を送り続ける手もありますが、夜通し風、直撃は、

体に悪そうなので、これに変えました♪





DSC04355

風通し最高のクレートです♪ 

りんが来た時に、買ったのですが、

サークルの方が落ち着くので、使っていませんでした。

もっと大きなイメージがあったのでですが、久しぶりに、

入ったら狭そうです。




生後3ヶ月で、もこどん家に来て、1年と4ヶ月でずいぶん大きくなりました(笑)




DSC01697

家に来た当日、生後3ヶ月の頃の写真です。

ずいぶん小さかったのが、わかるでしょうか?




DSC01693

来て数時間、不安そうな顔をしています。




DSC01696

ぼさぼさだけど、可愛いでしょ♪




DSC01706

風呂入ってさっぱりした姿♪




DSC01708

横向きに寝ても、余裕なぐらい、小さかったんです♪




DSC01724

何で手を上げて寝る?




DSC01723

かなり、不細工でしょ♪

この寝顔、面影も残っているでしょ!




DSC04354

りんの夏布団です♪

小さい時は、嫌がってサークルに変えましたが、

今は、昼間でも中で寝ています♪

もこどん1号です。

りんは、朝の散歩から帰ってくると、

 

DSC04096

こんな感じで、2号が、ご飯を作ってくれるのを待っています。

 

DSC04094

思わず寝ちゃったりします♪

 

りんが、ご飯食べ終わって、寛いでいるころ、1号は出勤します。

出勤を察知すると、

 

DSC03792

寝床から、タオルを引っ張り出して

 

DSC03795

タオルをくわえて、ぶるんぶるんと振り回します♪

会社に行くな!行くな!とでも言っているのでしょうか?

こんなことを毎日毎日繰り返しています(笑)

 

この間、気温30度を越えたとき、1号が出勤しようすると、

 

DSC04587

タオル振り回すと、あついからな、どうしようかなぁ

 

迷った末、静かに、赤いドウナッチョをくわえました。(スイマセン写真ありません)

 

 

DSC04590

ドウナッチョを振り回そうか迷った末、そーっと下に置きました♪

ドウナッチョが手前に移動しているのがその名残です(笑)

 

暑さには、勝てなかったようです♪