劇場にて鑑賞

解説
ホームレス同然の生活からアメリカン・フットボールのプロ選手になった少年の
実話を映画化した感動的な人間ドラマ。
裕福な家族と黒人少年との、偶然の出会いと深いきずなを丁寧につづる。
魅力ある母親を好演したサンドラ・ブロックが、2009年の数々の映画賞を受賞。
さらに、カントリー歌手のティム・マッグロウや実力派のキャシー・ベイツ、本作の
少年役で本格的にデビューするクィントン・アーロンらが共演。
良心がもたらすアメリカン・ドリームに、ラストはさわやかな感動で包まれる。

あらすじ
家族と共に車で帰路に着くリー・アン(サンドラ・ブロック)は、雨に濡れながら
夜道を歩くマイケル・オーア(クィントン・アーロン)に目を留める。
自宅に連れ帰ったマイケルの境遇を知り、一家に迎え入れることにしたリー・アン。
アメリカン・フットボールを始めたマイケルの適性をリー・アンが見いだしたことから、
マイケルの才能は一気に開花する。

以下ネタバレあり

父親の顔も知らず、ヘロイン中毒の母親から引き離され、家も寝ることころもない、

ひとりぼっちの黒人少年、マイケル・オアー。

この少年をほっとけずにリー・アンは引き取ることになった。

夫は数日のつもりだったが、リーは家族の一員として迎え入れたのである。

その決断は気っ風がいいいなせな女将さんという感じだった。

印象的だったのは、リーがマイケルのためにベッドを用意するのだが、彼は

これまでベッドに寝たことがない、全く初めての経験だということに、リーは

自分としてはごく当たり前だと思っていたことが、彼にはそうではなかったこと

に胸を詰まらせたこと。

マイケルがアメフトを始めた頃、彼はなかなかタックルができなかった。

リーはマイケルの才能を信じていたのである。

マイケルがリーの息子を事故から守ったのは、彼の優れた反射神経と頑丈な肉体

があったからだと。だから彼には才能がある。

チームのコーチを押しのけてマイケルに的確なアドバイスをするリー。

彼女の言葉を信じ、その通りにやってみるとめきめきと実力をつけていった。

そこには家族の存在、温かさという安定感があればこそである。

名門大学から次々とスカウトが来ることになった。

しかし、自分の人生は、アン・リーが仕組んだものなのではないのか?

という疑問を抱くマイケル。

リーと衝突するが、彼女は「あなたはあなたの好きな道を歩けばそれが一番。

自分で結論をだして構わないわ」という言葉で吹っ切れる。

そして全米大学チームの代表に選ばれ、NFLのスター選手に登りつめる実在の人物

マイケル・オーア。

裕福な家族に出会い、理解と支えがあったからこそ、彼の才能は開花したのであろう。

これは実在の人物の伝記の映画化、まさにアメリカン・ドリームである。

お見事、サンドラ・ブロック、アカデミー主演女優賞おめでとう。

A Day In The Life