おはようございます
ルアーショップmokkoya開店しております
本日は通常営業日ですので
営業時間は19時までの予定となっております。
☆
只今の和歌山はまだ少し北風が冷たく吹いてますが快晴です♪
数日前から風向きは変わりませんが段々風の勢いが無くなってきたのは実感できます
予報を覗いて見ると明日には北から東向きに変わり夕方には南風にぐるりと回るらしいです
面白い天気ですよね~、気温も徐々に上がりそうですし♪
☆
さて、特に話題となる出来事はありませんが~
昨日、和歌山県は串本町にあるスペースポート紀伊からカイロスロケットの打ち上げがあるという事で
結構盛り上がっていたようですが、残念ながらの中止。
原因は「海上の警戒区域に船舶が残留したため」らしいですが
ネットニュース等で幾つか記事を探しましたがそれ以上の残留した船舶の情報が分かりませんでした。
そうなると凄く気になっちゃうんですね~ その船舶が何者だったのか・・・
☆
地元の漁業者が漁のために侵入?
これは漁協を通じて随分前から告知されているでしょうし、田舎なので知らなかったって事は無いと思うんです
あと、沿岸近くなので小型船舶だと思うんですね
そうすると・・・見物客?なのかな??????
そうなると随分お粗末な行動ですね(仮定して話を続けます)
そりゃ特等席で見物したいという気持ちは分からないでもないですが
警戒区域を無視するというのはいけません!あるいは知らなかったというのも言語道断です。
他の見物客や観光客も大勢いましたし、遠方から楽しみに来られた方も少なくないはず。
そのすべての期待と楽しみを奪ってしまった事になります。
これって海上の警戒とかって無かったんでしょうかね?
国家事業だったらあったかもですけどやはり民間だからそこまでの予算は無かったとか?
海上自衛隊は無理でも沿岸警備隊に・・・・無理かな~~~
☆
再発防止のために侵入していた船舶は許せる範囲で公表して損害賠償!
なんて物騒な話も聞きませんけどこれからの対策はどうするんでしょうね~?
☆
仕事がありますので近くまで見に行くことはできませんが
発射時刻には南の空を眺めて成功を祈りたいですもんね
新しい和歌山の目玉施設として凄く楽しみにしております
次回の発射はトラブルなく成功していただきたいと願ってやみません。
☆
という事で!
本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので
よろしくお願いいたしますね~♪
(。・ω・)ゞデシ
☆
☆
