おはようございます!

ルアーショップmokkoya開店しております

本日は通常営業日ですので

営業時間は19時までの予定となっております。

 

昨夜から少し時間がありましたので

ルアー工房に入って作業をしながら色々考えておりました。

ちなみに今の作業はアルミシートを貼る作業。

なので、考え事をしながらでも出来ちゃうんで

色々思考を巡らせることが多いんです。

 

一番心に引っかかってたのが

数年前からダブルワークにしてから圧倒的にルアー製作の時間が無くなったこと。

ルアー屋だけだったころは1日平均3時間は作業時間があったのが

現在は1週間に2~3時間。

ほとんど作業していないと言ってもいいでしょう。

 

ルアー屋をする前からルアー製作で生計を立てたいと思っておりました

十数年前にようやく自信をもって販売出来るルアーが出来上がり

お陰様で店頭での販売も納得できるだけの結果が出始めました。

この頃ですね、大阪フィッシングショーに出展(自力ではなくゲスト出店ですけど)できたのも。

さあ、ようやくこれから頑張って売っていくぞ!と思ってる矢先

色々トラブルが続きまして資金難、廃業。というビジョンが見えてしまいまして

それをどうにか回避しようと平日の昼間を産業廃棄物の処理という仕事を探しあて

現在のダブルワークの形となりなんとか維持している状態となったんです。

その影響でルアー製作の時間がほぼ無くなってしまいまして

ハンドメイドルアーの本格的なブランド立ち上げというのは頓挫してしまいました。

 

今もそうですが

まだその夢自体は捨ててはありませんので上手くいかない現状にストレスが溜まっていく状況。

 

そこで、昨夜ある結論に至ったんです。

 

そもそも、幼少の折から物作りは大好きで得意でした。

ルアーフィッシングと出会った瞬間からルアーを作るという行為は

私にはごく当然の流れだったんです。

ではなぜ作り始めたのか。

世に名を売るため?金儲けのため?そのどちらでもなかったのを思い出しました。

 

「自分が凄く楽しい釣りをするための道具が欲しかった」

 

自分だけの為だったんです。

あの頃はブームの影響で素人が作ったような作品でも店に並んでましたし(ほぼ生き残ってませんが)

師匠たちを見ていると事業としても十分成り立ってましたので

その後を自分も追いかけるつもりで居ました。

なので、良質なルアーをなるべく量産することにばかり努力してきました。

しかし、製作時間が無い今原点に戻ってしまおうかと考えたんです。

 

商売でなく、趣味で良いじゃないかと。

自分の為に自分にできる最高品質の物作りを!

もちろん、1本単位で作るのは効率が悪いので十数本単位で作りますが

気持ちの切り替えをすることで硬化しつつあった感性を柔軟にできるんじゃないかと。

趣味ですから♪で済ませちゃうと気が楽ですから(笑)。

そこから見えてくるものもまた多くなるのでは?

 

もちろん、自分用としては多すぎる数は作りますので

作品紹介を兼ねて販売もさせていただきますので

気に入っていただければお願いします♪

というゆる~~いスタンスに変更させていただきました♪

 

たったこれだけなのにすごく気持ちが軽くなりました♪

楽しみながら制作活動できそうです♪

 

という事で!

本日もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

v( ̄Д ̄)v ブイッ