まいど!

今夜もルアーショップmokkoya夜営業させていただいておりますよ~

営業時間は22時30分までの予定となっております。

 

今日はとても良い天気♪
暑くなると予想して肌着を温感シャツから冷感シャツに変更!(極端やなWWW)

それでも昼間は汗をかくほどでした~

和歌山は最高気温20℃越えでしたからね~

春を通り越して初夏?
良い感じでございます~♪

ブログタイトルの「歳をとると」ですが

なんのこっちゃって感じですが

若い頃は気にならなかった「ワード」が最近気になって仕方がないんです。

そのワードとは「命に別状はなかった云々」です。

 

よくニュースや情報番組でハプニング動画とかが流されて

撮影されてる人が結構危ない目にあった後

「命に別状はなかったと現地メディアが伝えております。」

 

それってどの程度のダメージ??
ノーダメージ??重傷??入院??おしっこかけときゃ良いレベル?

調べたところ

「命に別条はない」の意味は事故や災害などで身が危険にさらされた際に、命に関わることではない、といった意味で用いられる言い方のこと。
らしいけど、死んで無いって事だけで症状の幅が広すぎません??
凄く曖昧な表現でちょっと不快なんです。

そもそも、現地メディアが本当にそう言ったのか?

そうであれば日本のメディアとしてはその曖昧な表現を追求しなかったのか?

はっきり「あばらと大腿骨を骨折」とか「奇跡的にかすり傷」とか「入院3か月コース」とか「おかあちゃんにしこたま怒られて済んだ」とか

言ってくれた方がスッキリするんですけどね~

 

毎朝情報バラエティーの動画コーナーでチョイムカせずに済むんですけどね~

 

どうでもいい事ですけど若い頃は気になりませんでしたが
おっちゃんになってとても気になるコーナーでした!(いつできたんだ!??)

 

という事で!

今夜もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪

ちゃ──ヾ(o'∀'o)ノ──ぉ!!

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokkoya/osp-highpitchermaxdw.html