まいど!

今夜もルアーショップmokkoya夜営業させていただいております!

営業時間は22時30分までの予定となっております。

 

ハイハイ、今週も(昼の)お仕事ご苦労様でした~♪

誰も言ってくれないので自分で言っております~♪

今日もいいお天気で快適にお仕事が出来て良かったです~♪

まあ、造船所なんて3K職場の代表みたいなところはありますが

天気さえ良ければご機嫌でお仕事できるのであります!

厳ついおじさま方沢山居られますけどね(笑)。

面倒見の良い優しい方が多いんですよ♪

 

そんな昼の職場についに!!

コロナが上陸!!!

∑(゚Д゚; )エー

 

というかドック入り!!

∑(゚Д゚; )エー

 

ま、船の名前なんですけどね(笑)。

一応写真も撮ったんですが

色々変な影響が出ると悪いので割愛します♪

 

なんというか絶妙なタイミングで入港(ドック入り)したので

これはひとネタ出来ますね~と思ったのですが

なんかよく考えたら不謹慎かなと思ったのですが

なんかネタ的にもったいないなと思い文章のみとなりました。

(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

 

画像が見たい方は実店舗までお越しください♪

∑(゚Д゚; )マジッ?

 

船の名前って面白いですよ

外国船なんかは企業でテーマが決まってて同じ単語を使ってることが多いです。

なんとかACE とか なんとかANGEL とか SPACEなんとか とか♪

なんとかの部分を変えて名前を考えてるようです。

日本の船(民間船)はやはり なんとか丸 が今も多いですね~ なんかほっとします♪

 

あ、なぜ日本の船に「丸」って付くか知ってます?

古来日本の凶事は魔物(悪鬼、悪い妖怪、悪霊等)の仕業だと考えられていて

魔物は汚いものを嫌うとされていました。

なので凶事を遠ざけるという意味合いで汚いものを入れる「おまる」を名前に入れたという事だと聞きました。

そうです!子供の幼名にも「丸」を付けたのも同じ理由です。

当時は子供(幼児)の脂肪率が高かったので厄除けを望んだ親心なんでしょうね~。

あ、一応!この話には諸説あるかもしれjません!知らんけど♪

 

という事で!

今夜もお仕事バリバリ務めさせていただきますので

よろしくお願いいたしますね~♪
ヨロシク!!∑(。>д<。)ゞ

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokkoya/luckycraft-bavyshad60.html