仕事はメシ食うために仕方がない事としてその食うメシを
アーダコーダ頭に描いてニヤニヤするのは年取ってる
からだと誰かが言ってましたがまぁ「本能」だから。
色々経験して何となく達観してしまう年代になると最後は
本能に辿りつくと思ってるんですけど。
そうすると3欲「食欲、O欲、睡眠欲」の3つしかないじゃん。
年配者ツアーの「~食べる旅」みたいな日帰りバスの企画が
大当たりしているみたいですが本能に当てた商い。
どんなに不景気でも飲食業もレベルはあれど絶対に無くならないし
風俗産業も消えないですよね。
そう考えると「骨董系古物商」なんて真逆の産業。
特に何も生み出さない(生産しない)し口利き業みたいな
まさに物販の御用聞きというか「ツナギヤ」です。
それでも無くならないっていうのは「物欲の伏魔殿」として
最高峰じゃないかと思われる怪しい業界で、時として
マネロンとか投機にも使われていると「噂される」程
社会の寄生虫的カオスとして一部の人間にはなくてはならない
ものだからだと思います。
「~が欲しい」と思ってるうちはまだ気持ちが若いのです。