こんにちわ!
いつもありがとうございます(^-^)
新学期始まりました。
不登校だった長男、再登校中です。
今日から次男付き。
仲良くは行かないと思うけど。
起爆剤にはなってるとおもいます。
さてはて。
昨日の話に戻るのですが。
長男さん
『なんか不安
』
です。
言葉にしています。
うーん。
まぁ、そうだよね。
でも、今日(始業式)がんばったじゃん!
とりあえず、
不安は置いておいて、
今日がんばったことを認めよう。
長男、すごい。
不登校から再登校したんだもん。
凄くがんばったとおもうよ!
『そうかなあ
』
うんうん。
もうちょっと自分を認めてあげてよ
と、言うような会話をしていました。
また、不安というのは先生に対してだと思うのですが、
そりゃ先生だって怒る時は怒るから。
人間だもの。
声量が無理そうならイヤーマフしなよ(持参済)
先生に言っとくで。
で、先生だって怒る理由あるとおもうし、
悪いこと(悪口や嫌なことをした)をそれは悪い事って言える先生のほうがいいと思うよ。
まだ始まったばかりだし、
少し様子見してごらん。
また無理ならたまに休憩すればいいよ。
と、話しました。
また、無理そうならちょこちょこ休みかな?
それはそれで
いいや
とりあえず先生にもチャンスをあたえないと。
信頼関係を少しずつ築いていけたらとおもいます。
懇談申し込みもしましたよ
家庭訪問ないんだって!
今日も帰りが楽しみだ~\(^-^)/