今年から息子の通ってる小学校と色々あって。
結局一、二時間と学校通ってたけど、今は私が吹っ切れて不登校二週間目。
少しでもいこうかな、の理由が、友達ががんばってるし、っていう無理。
一学期二学期とそれでがんばりすぎ。無理しすぎ。先生にも本人から相談もしたし、親からもした。でも、本人の限界が来ないと環境はかわらなかった(そして変えられない)し、変わったのかすらわからない。
だからそんな教室はこっちから願い下げだ!とも思う口笛

そして、だれもストレスで死んでほしくない。

先生も。

だからいろんな意味で不登校が似合ってるのかもニヤリ

不登校って何日からいうのかな?
毎日子どもに明日どうする?って聞くのが面倒。
学校に電話するのが面倒。

いつから行きたいときに電話します~にしていいのかな。

今そんなふわふわした状態。
経過記録。