昨日、仕事終わりにスマホを見たら、Fさんからの着信が6件と留守録が入っていました。
Fさんはもうすぐ90歳。
最近、頻繁に電話がかかってくるので、いつもの事で緊急性はナシだとわかっています。
数週間前にお会いした時にはお元気そうだったけれど、話している方向に少し違和感を感じていました。
緊急性がないのはわかっているけど、やはり気になるので折り返し電話をかけてみました。
が…
やはり繋がりませんでした![]()
しばらくしてから、Fさんからの着信が…
「はい、mokaです!」
「mokaちゃ〜ん、元気?ワシや!」と言う声がが帰ってくるのかな…と思っていたら、
「Fの家族の者です。いつもFがお世話になっています。父が何度もmokaさんにお電話をしていたみたいで申し訳ありません。最近父は痴呆症が出ていて………」
その後、私とFさんとの関係を少しお話しして、電話を切りました。
私が腎がん告知されたあの頃に、病院内で知り合ったダブルキャンサーのFさん。
年齢を感じさないパワフルなおじいちゃんで、落ち込んでいた私を大きな声で励ましてくれたFさん。
時の流れとは、とても悲しく残酷やね…
また、頻繁に電話がかかってくるかも知れないけど、無視をするのも着信拒否をするのも心が痛い。いったいどう対処すればいいのかな…
私の両親も今は元気そうだけれど、私は介護世代真っ只中…
両親との関係が上手くいっていないだけに、いつ来るかわからない近い先の考えると頭が痛いです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のミント![]()
![]()
全身毛むくじゃらやから、暑いやろうなぁ〜って思うけど、案外暑いのは平気なんやろか…
エアコンが嫌いなミントです![]()
それでは、またね![]()
moka![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
にほんブログ村
にほんブログ村







