3つの難病と日常と -24ページ目

平成30年度特定疾患の更新が届く

最近、HBで食パンを焼くのに凝っているポテオですト音記号

ヨーグルト入りですきらきら食パン







さて、
5月の末に「特定疾患更新の書類」が送られてきました

毎年恒例早く提出しなきゃ~笑い泣きおっ

次の大学病院受診は今月の末なので
もしかしたら、保健所提出期限の7月31日に間に合わない可能性も。。


心配なので受診のない日ですが行ってきました。
かかりつけの免疫科がある大学病院に行ったら
診断書窓窓口が40人待ち・・・・



特定疾患を申請される方は早く先生に書いて頂きたいですものね。

一通、¥3,240・・・・       ×2通       ¥6,480



あとは神経内科のある病院で
臨床調査個人票を書いて頂くので
¥3,240かかってもやもやもやもやもやもや
毎年のことながら申請にかかるのは合計¥9,720・・・・
痛いですえーんもやもや



早く期限内に申請しなきゃ。







東北南部は梅雨入りしたそうです傘

今日は朝から雨。
昨日も朝から降っていて身体が痛かったえーん
特に上半身、胸から下がジンジンガーン


つねに痛みはあるけど痛みが酷い時に家事をするには
体力も使うし
精神的にも余裕がなくなってしまうドクロ



せっかく新しい薔薇さん迎え入れたのに
主人と喧嘩ショボーン


 やっぱり迷惑ばかりかけちゃってるんだよなぁ~…
申し訳ないわバレエ



昨日はもう嫌すぎて色んなことが頭をよぎったけど
餃子を包んだら落ち着きましたニコニコ


さて、昨日のぶんもお掃除しなきゃ。
昨日ほどじゃないけど身体がジンジンするから
ゆっくりやろうポッ

いざ東京ドーム公演♡

『namie amuro Final Tour 2018~Finally~』
6月2日(土)セミファイナルに参戦してきましたどっきゅんハァト


病気になって車椅子になってから
出来るだけ遠出は避けてきてたのですが
今回は安室ちゃんの引退前最後のLIVEだったので
ファンクラブ先行でチケットをとり
主人と行ってきました(*´罒`*)❤ニヒヒ










車椅子はドームの関係者入口からの入場でした。
今回のLIVEは身分証チェックが厳しいと聞いていたので緊張していたのですが
手荷物検査をして、障害者手帳をみせて、
車椅子席の説明を受けての入場となりました。


チケットは電子チケットで、届いたのが2日前でした汗
その際に“車椅子の方は集合場所をお知らせするので
下記番号までお電話ください”とありました。


もぅ~~~全っっ然つながらない・・・・
何百階かけても終了時刻にはぴったり終わるし。。
当日、東京ドームで関係者を探し出し理由を話して
聞きましたもやもや


そして、車椅子席を予約しなきゃいけなかったみたいで
入場の際に知りました汗


あとは担当者が車椅子席までずっと連れていってくれるという流れでした。


開演してからはあっという間。
1曲目から感動お願いキラキラ
1番歌って欲しいと思っていた曲が流れ号泣(笑)
安室ちゃん、可愛くて可愛くてたまりませんでした。





本当にもう会えないんだろうか。
寂しすぎるえーん


ホテルの窓?に↑こんなふうにされてる方も
いらっしゃいました。





とりあえず、DVD出たら買いますラブルンルン

ぶりこ退院

5月11日(金)に主人が仕事から早く帰ってきてくれて
ぶりこの病状を聞きに動物病院へ行ってきました車ためいき

血液検査、バリウム造影…

様々な検査の結果、心臓と腎臓には問題がありませんでしたむっキラキラ

まだ免疫の結果はきてないのでわかりませんが・・・・


胃腸機能が弱いこと、プレドニンを使ったら症状が少し改善したことをお話されました。



動物にもプレドニンを使うのかもやもや
副作用はないんだろうか↓↓おばけ。


まさか、愛猫もプレドニンを使うことになるなんて。。


取り敢えずは
週に一度の通院、点滴で様子をみることになりました!!


それで、よくなればいいのですがショボーンもやもやもやもや




数日一緒にいないだけだけど
寂しくて寂しくてたまりませんでしたえーんアセアセ



再会で喜ぶ中
怖いものがきました。。


請求書…









当分、何も買えません(笑)


ぶりこが元気でいてくれるなら
ママとパパは我慢するよハート笑い泣きハート





元気にうろうろしてますcat♪おんぷ