こんにちは。モカチンです♪
久しぶりの更新になってしまいました。
さぼってはいけませんね^ ^
今日は「携帯電話の個人情報」についてつぶやいてみるワン♪
普段は自分の個人情報がどうなっているか?
なんて気にしないですよね。
特に携帯電話なんて…
住宅ローンの審査が不承認だったので、不動産会社さんから「個人情報を開示して下さい」と言われ、初めて開示される方がほとんどだと思います。
今は割賦販売法が変わり、携帯電話を割賦で購入すると個人情報に登録されます。
ご相談に来られる方で、携帯電話の遅れなどが原因で審査不承認になっている方は多くなりました。
お話しを聞くと「残高不足」「督促のハガキが来てから支払っている」がほとんどです。
携帯電話会社によってはこの時点で、個人情報に「遅れ」の情報が記載されてしまいます。支払が遅れると「A」マークが付きます。
個人情報は過去5年間の情報が記載されております。
1度自分の個人情報を確認してみては如何でしょうか。
個人情報機関
◾︎CIC
http://www.cic.co.jp/index.html
◾︎ JICC
http://www.jicc.co.jp/index.html
◾︎全国銀行個人信用情報センター
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
先ずは CICだけでも開示されることをお勧めします。
プラス・ワンでは個人情報に「遅れ」の情報がある方でも審査承認頂いている事例は多々あります。
ご相談は無料です!
審査を受けれるかどうかなど、あきらめないでお気軽にご相談下さい!!
「住宅ローン審査が通らない」
「頭金がない」
「既存借入がある」
「個人情報に遅れがある」
など困っている方はまずは相談してみてワン♪
看板犬のモカチンでした!
住宅ローン審査「断られた方」の窓口